天井材が落ちればどんなケガを負う?

 東日本大震災では天井落下による死者が出た。これまでの震災でも、負傷者は数多く出ていた。にもかかわらず、安全対策は本格化しなかった。一因は、天井落下の危険性が「見える化」できていないことにある。

 「天井材が落ちて人に当たれば、どの程度のケガをするのか」という質問に、的確に答えられる者は少ないだろう。落下事故に見舞われでもしない限り、天井が抱えるリスクの高さを実感できない。だから、対策に本腰が入らない。

九段会館(東京都千代田区)では崩落した天井の下敷きとなった2人が亡くなり、26人が重軽傷を負った。遺族らは5月、落下防止対策を怠ったとして、同館を管理していた日本遺族会の会長である古賀誠衆院議員らを、業務上過失致死傷の容疑で刑事告訴した (写真:日経アーキテクチュア)
九段会館(東京都千代田区)では崩落した天井の下敷きとなった2人が亡くなり、26人が重軽傷を負った。遺族らは5月、落下防止対策を怠ったとして、同館を管理していた日本遺族会の会長である古賀誠衆院議員らを、業務上過失致死傷の容疑で刑事告訴した (写真:日経アーキテクチュア)

 

 東京大学生産技術研究所の川口健一教授らのグループでは、落下の危険性を実験に基づいて評価する研究を進めている。天井に用いる建材を人頭模型に落とし、最大衝撃荷重を計測。これを頭頂骨の崩壊荷重と照らし合わせて「どの素材が、どの程度の高さから落下すれば、どんな危険性があるのか」を判断するというものだ。

試験体を最高20mの高さから落とす

 実験に使用した試験体は「岩綿吸音板」「けい酸カルシウム板」「捨て張り天井」「野縁付き捨て張り天井」の4種類。体育館などで使用されることが多い建材・工法を中心に選定した。

 「岩綿吸音板」と「けい酸カルシウム板」の試験体は、市販品の規格サイズとした。2重に板を張る「捨て張り工法」を想定した残り2つの試験体では、けい酸カルシウム板の規格サイズに岩綿吸音板を敷き詰めている。

 実験では、水平を保った4種類の試験体を人頭模型の上に落下させた。模型の下部にはロードセル(荷重変換器)を取り付けて最大衝撃荷重を、付近にはスピードガン(速度測定器)を設置して落下速度を、それぞれ計測した。

天井材を人頭模型に落下させる様子 (写真:東京大学川口研究室)
天井材を人頭模型に落下させる様子 (写真:東京大学川口研究室)

骨折や脳挫傷を負う可能性は高い

 例えば「捨て張り天井」の試験体を高さ6mから落とした際の最大衝撃荷重は4358Nだった。この値は、頭頂骨の崩壊衝撃荷重2450Nを大きく上回る。過去の事故では、実際に同じような天井材が6~7mの高さから落下し、3人が頭蓋骨や脊椎、腰椎を骨折したケースがある。

 実験では、素材や天井高による危険性の違いが具体的なデータとして浮き彫りとなった。川口教授は、こうも指摘する。「逆に、それぞれの材料には安全に使える高さがある。何でも危ないというのもおかしい」。素材の特性を見極めて使い分けることが、人的被害を減らすための第一歩となる。

東京大学の川口研究室が報道などを基にまとめた天井被害の分布。被害が広範囲にわたることが分かる。震度5以上の地域と被害の分布には、相関関係がみられる (写真:日経アーキテクチュア)
東京大学の川口研究室が報道などを基にまとめた天井被害の分布。被害が広範囲にわたることが分かる。震度5以上の地域と被害の分布には、相関関係がみられる (写真:日経アーキテクチュア)

 

 日経アーキテクチュア6月25日号特集「天井の安全学」では、落下実験の詳しい内容について報告している。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  https://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

タイトルとURLをコピーしました