Archive for the Category »大阪 «

 大阪市港区の海遊館では、水族館の歴史を振り返り、海遊館の心臓部を探検しながら、未来の水族館を参加者と共に描き出す『春の特別講座 「こんな水族館あったらいいな」』を開催します。春の特別講座の開催日は平成25年5月25日(土)、26日(日)、6月1日(土)、2日(日)の計4回で、各回20名、合計80名の小学生以上の参加者を募集します。応募の方法は往復はがきで、締め切りは平成25年5月7日(火)必着です。

 春の特別講座では、同期間中に開催している企画展示「水族館の歴史と海遊館」で、進化してきた水族館と海遊館の歴史を解説します。また、‘海遊館の心臓部’とも呼ばれる、水槽の水を綺麗に保つ役割を果たしている、通常非公開のLSS機械室を特別見学していただきます。その後、参加者には「こんな水族館あったらいいな!」をテーマに絵を描いていただきます。完成した絵は、企画展示室内に掲出します。

 海遊館では、水族館の歴史を振り返りながら、100年前から現在に至るまで人々の興味を惹きつけて離さない、水族館の未来像を一緒に楽しく描いていただけたらと考えています。

日時

平成25年5月25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)計4回

場所

海遊館 館内

参加人数

20名/回  合計80名

参加費

1,500円/一人 ※講座終了後の海遊館入館には、別途入館料が必要です
            
対象 : 小学生以上(小学生は保護者(18歳以上)と一緒の参加が必要)
申込方法 : 往復はがきでの応募

往信面に 

1)代表者の氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号・住所
2)代表者の電話番号(お持ちの方は携帯電話番号、ファックス番号)
3)参加者全員(5名様まで)の氏名(ふりがな)、年齢、学年
4)参加希望日(開催日のいずれか1回分のみ)

返信面に、はがき返信先の郵便番号、住所、氏名を明記ください。    
※往復はがき1通につき、希望日1日と合計5名様までの応募のみ有効です     
※応募多数の場合は抽選し、結果は返信はがきにて応募者全員に通知します     
※募集にあたって収集した個人情報は、抽選および返信はがきの発送など、本講座に関する目的のみに使用します

応募先

〒552-0022 大阪市港区海岸通1 海遊館「春の特別講座」係

問合せ

海遊館インフォメーション 06-6576-5501(9:30~17:00)
締切

平成25年5月7日(火) ※当日消印有効

スケジュール

  9時15分 受付スタート     
  9時30分 講座スタート
        企画展示室内見学(展示解説つき)
10時         海遊館探検出発
        海遊館館内で海遊館最大のアクリルパネルなどを見学します
10時30分 ジンベエザメ給餌見学
        ジンベエザメの立ち泳ぎの姿から巨大水槽を体感していただきます
10時40分 海遊館のウラのウラを特別見学
        海遊館の心臓部である、通常非公開のLSS機械室を特別見学します
10時50分 「こんな水族館あったらいいな」を描いてみよう!  
        テーマを元に、絵具を使って思い思いの「水族館」を描きます
        描いた絵は、企画展示「水族館の歴史と海遊館」に掲出します
12時20分 みんなの「こんな水族館あったらいいな」を発表、まとめ
12時45分 終了

※描いていただいた絵は企画展示「水族館の歴史と海遊館」終了後、郵便にてご返却します。

※詳しくは、株式会社海遊館のホームページをご覧ください。

Category: 大阪  Comments off

 大阪市港区の海遊館では、人気のおとまりスクールの男性対象版、「男子限定おとまりスクール」を初めて開催いたします。「海遊館おとまりスクール」は、水槽の前で寝袋を使って宿泊し、普段は見ることができない夜から朝にかけての生き物たちの様子を観察する、海遊館ならではのイベントです。今回は、「男子限定おとまりスクール」及び、5・6月開催分の「海遊館おとまりスクール」の参加者を募集します。

                     
 「男子限定おとまり」は、5月11日(土)、12日(日)の1泊2日で開催します。女性を対象とした「女性限定おとまりスクール」は平成19年より実施し、大変好評をいただいておりますが、男性だけのおとまりスクールも実施してほしいとの要望にお応えし、今回、開催することになりました。

                          
 また、小・中学生とその保護者を対象とした「海遊館おとまりスクール」は、5月18日(土)から6月30日(日)の土・日曜日(計7回)に実施し、各回40名、合計280名の参加者を募集します。

                      
 応募の締め切りは、5月実施分については4月22日(月)、6月実施分については5月9日(木)で、いずれも当日消印有効です。
 「海遊館おとまりスクール」は、平成9年4月に初めて実施して以来、これまでに160回実施しており、海遊館でも人気が高いイベントのひとつです。海遊館では、昼間は見ることのできない夜の生き物たちの様子を観察しながら、普段の生活とは違ったひとときを過ごしていただければと考えています。

※詳しくは、株式会社海遊館のホームページをご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off

大阪市では、平成25年4月28日(日)午前10時30分から大阪城公園太陽の広場及び野球場で「大阪市こどもカーニバル2013」を開催します。

 この事業は市内の青少年団体などの協力を得て、こどもたちの健やかな成長を願い、全市のこどもたちが家族や友だちと、楽しく遊べる企画を立て、こども同士の交歓・交流の場として、昭和54年から開催しています。

 会場では、こいのぼりが空高く泳ぎ、人形劇、クラフト工作、ゲームなど、こどもたちが楽しんで参加できる多彩な催しを実施しています。午前10時30分からの広場中央で行う開会式では、こどもによる開会宣言や式典演奏など、こどもたちが主役となって活躍し、午後3時までのさまざまな催しで、一日中こどもたちの笑顔と歓声があふれるカーニバルです。

1 日時     平成25年4月28日(日) 午前10時30分~午後3時

(入場無料、雨天中止・小雨決行)

2 場所     大阪城公園 「太陽の広場」及び「大阪城野球場」

(大阪市中央区大阪城3番)

3 テーマ    いっしょに遊ぼう、家族・友だち・楽しい時間

4 主催     大阪市

5 実施主体   大阪市子ども会育成連合協議会

6 問合せ先   大阪市子ども会育成連合協議会
〔電話 : 06-6941-1116(月~金) 午前10時~午後5時、ファックス: 06-6943-8906〕

7 内容       

 【午前10時30分~11時】 オープニングセレモニー(中央広場)

開会、挨拶、こども宣言、こいのぼり掲揚       

【午前11時~午後3時】

(1)セレモニー広場       大阪ジュニアバンド演奏、 子ども会鼓笛隊演奏など
(2)わんぱく広場コーナー    むかし遊び、ゲームなど
(3)遊び体験コーナー         はしご車試乗体験など
(4)模擬店コーナー
(5)フリーマーケットコーナー

8 参加規模  約2万人

9 協力団体  

大阪市青少年指導員連絡協議会
大阪市青年団体協議会
大阪市PTA協議会
大阪ジュニアバンド
大阪市青少年国際交流協議会
大阪市こども文化協会
大阪ユニセフ協会
ガールスカウト日本連盟大阪府支部
日本ボーイスカウト大阪連盟
大阪市青少年活動協会
大阪ユース・ホステル協会
大阪市消防振興協会
大阪市教育振興公社
シニア自然大学校
大阪府人形問屋協同組合
オリックス野球クラブ株式会社
大阪市教育振興公社            (順序不同)他

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off