Archive for the Category »地域情報 «

大阪市東成区役所では平成24年3月17日(土)に東成区役所1階「ふれ愛パンジー」で、スクラップブッキングをはじめとしたさまざまな講座の体験教室「ふれまな」を開催します。

 地域活動の活性化のための活動を創出できる組織づくりをめざして、東成区役所で募集したさまざまな特技や技術を持った人たちで構成されたボランティアグループ「東成まなびの発見百貨店(MNB)」のみなさんが、それぞれの特技を活かした講座を実施します。大人も子どもも楽しめるいろいろな講座があり、どなたでもお気軽に参加していただけます。

 なお、体験教室で製作予定の作品は、見本として3月17日(土)まで東成図書館で展示していますのでご覧ください。

日時

体験教室: 平成24年3月17日(土)

        午前10時~12時、午後1時~4時

作品見本展示:平成24年3月17日(土)まで

        火曜日~金曜日(第3木曜日は休館) ・・・ 午前10時~午後7時 

        土曜日、日曜日、祝・休日 ・・・ 午前10時~午後5時  

        毎週月曜日、第3木曜日休館 (祝・休日は開館)

場所

体験教室:東成区役所1階 「ふれ愛パンジー」

   (大阪市東成区大今里西2丁目8番4号

作品展示:東成図書館

    (大阪市東成区大今里西3丁目2番17号 

内容

1「カードゲーム ~楽しく学ぶお金の役割~」

カードゲームをとおして、物々交換などお金のなかった時代を体験し、お金の役割や大切さを楽しく学べます。

予約制 2月15日から電話受付開始(下記予約申込先へ)

午後1時~2時 小学生対象 定員20名 参加無料

カードゲームの間に保護者向けにアロマクラフト作り(材料費100~300円) や足ツボマッサージ(10分無料)ができます。

2「スクラップブッキング~思い出の写真を使った作品を作りましょう~」

 家族やペットの写真をリボンや花などでアレンジします。ひと手間かけた思い出づくりを体験できます。

 予約制 2月15日から電話受付開始(下記予約申込先へ)

 午前11時~12時 ・・・ 壁掛けタイプの作品作り

 午後2時~3時   ・・・   ウエルカムボード(A4サイズ)の作品作り

 定員各回8名  いずれも材料費500円要  事前見本展示有

3「ヨガ」 

 心と身体をほぐしてリフレッシュします。時間がない日常でも短時間でできる健康法であるヨガを体験できます。

 当日各回先着10名  参加無料 

 午前11時~12時、 午後3時~4時 (2回開催)

4「クラフトテープで作るminiカゴ ~ハートの小物入れを作ります~」

特殊な紙糸を12本並べて作られているクラフトテープを使ってかわいいハート型のminiカゴを作ります。

当日各回先着5名  材料費250円  事前見本展示有

午前10時~11時、午前11時~12時、午後2時~3時、午後3時~4時 (4回開催)

5「消しゴムで作るハンコ」

お気に入りのイラストをハンコにして自分のオリジナルハンコを作ります。

当日各回先着5名  材料費100円 

午前10時~11時、 午後3時~4時 (2回開催)   事前見本展示有

6「ダイカットでリメイク」

いろいろな道具を使ってペーパーを型抜きしたり、凹凸をつけたりしてメッセージカードをデコレート(飾りつけ)します。

当日各回先着5名   材料費300円 

午前10時~11時、 午前11時~12時 (2回開催)  事前見本展示有

7「ビーズ・ブレスレット」 

ビーズに糸を通してオリジナルのブレスレットを作ります。 

材料無くなり次第終了  材料費100円

午前10時~11時、  午後3時~4時  (2回開催)

8「紙飛行機」  

折り紙やチラシでいろいろなタイプの紙飛行機を作ります。

随時  参加無料  事前見本展示有

 対象

どなたでもご参加いただけます。  ※一時保育はありません。

 講師

市民ボランティアグループ「東成まなびの発見百貨店(MNB)」のみなさん

 MNBとは・・・お互いに学びあい、交流をはかりながら、東成区の活性化をめざし、「まちのほりだしもん(一芸に秀でた人)」が集い、特技や知識を活かした講座を提供している市民有志のグループです。

お問い合わせ・予約申込先

東成区役所市民協働課 電話 06-6977-9118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市旭区役所では、平成24年10月1日に旭区制80周年を迎えるにあたり、区民の皆様に愛される旭区のマスコットキャラクターを募集します。採用されたキャラクターは区広報紙やホームページ、各種行事のポスターなど、いろいろな場で、元気で活力あるまちづくりのため活躍する予定です。たくさんのご応募をお待ちしています。

募集概要

応募資格

 どなたでも応募いただけます。(区内・区外などの居住地は問いません)
応募規定
  • 用紙1枚につき作品1点で、お一人で何点でも応募できます。
  • 作品は応募者本人が創作した未発表の作品で、既存・類似・模倣でないものに限ります。

応募方法

  1. ハガキまたはハガキ大の用紙で応募する場合は、作品の簡単な説明・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記入のうえ、次の応募先まで送付(当日消印有効)または持参してください。
  2. 電子メールの場合は、作品の簡単な説明・住所・氏名(フリガナ)・電話番号をメール本文に記入のうえ、作品(JPEG形式またはPDF形式、容量2MB程度)を添付してください。
  3. ファックスでの応募は受付けません。

応募先

 旭区役所総務課広聴広報「マスコットキャラクター募集」係
 〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号
 電話 06-6967-9683 FAX 06-6952-3247
 E-mail asahi-mascot@city.osaka.lg.jp

締め切り

 平成24年4月16日(月)当日消印有効

選定

  • 採用作品の選定にあったては、旭区の特色を幅広く、十分考慮したマスコットキャラクターであるかどうかを選定基準とし、地域で活動されている団体の長などから構成する「旭区マスコットキャラクター選定委員会」により厳正・公平に審査し、最終選定候補として10点選定します。
  • 10点の作品について、区役所内や各種イベント等の場において、投票を募り、「旭区マスコットキャラクター選定委員会」において平成24年7月上旬ごろに最優秀作品(1点)及び優秀作品を決定します。

採用作品(賞品)

最優秀作品には図書カード3万円分を贈呈、優秀作品には図書カード5千円分を贈呈します。
            
発表

 広報紙「広報あさひ」7月号(予定)、旭区ホームページに掲載します。

その他

 ※作品の返却はいたしません。
 ※採用作品の著作権等のすべての権利は大阪市に帰属します。
 ※最優秀作品については、サイズ・色数等の修正、補正・ポーズ等の変更をする場合があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市は、市政に関するアンケートへの回答などにご協力いただく市政モニター350名(一般モニター175名、eモニター175名)を、平成24年2月1日(水)から29日(水)まで募集します。

 市政モニターは、上記の公募による350名と、住民基本台帳より無作為に抽出した市民の中から、モニターへの就任を承諾いただいた250名をあわせた、600名で構成しています。

募集人員及び応募資格(平成24年4月1日現在)

【一般モニター(郵送モニター)】

大阪市政に関するアンケートに郵送で回答していただきます。

市民モニター       (125名) 

大阪市内にお住まいの20歳以上の方

外国籍市民モニター (10名) 

大阪市内にお住まいの20歳以上で外国籍の方

昼間市民モニター   (40名) 

大阪市外から市内に通勤・通学されている20歳以上の方

【eモニター(インターネットモニター)】

大阪市ホームページを閲覧することができ、かつ、電子メール機能を日本語で利用できる方を対象とし、大阪市政に関するアンケートにインターネットで回答していただきます。

なお、インターネット通信を利用するための機器や通信費用等については、モニターご本人の負担となります。

市民モニター      (125名)

大阪市内にお住まいの20歳以上の方

外国籍市民モニター (10名)  

大阪市内にお住まいの20歳以上で外国籍の方

昼間市民モニター  (40名) 

大阪市外から市内に通勤・通学されている20歳以上の方

※eモニターに選出された方には、選出結果の通知時に、メールアドレスを登録いただく予定です。

※アンケートの質問は日本語で行います。いずれのモニターも大阪市職員を除きます。

募集期間

平成24年2月1日(水)から2月29日(水)まで(当日消印有効)

モニターの職務

市政に関するアンケート(10回程度)への回答や、意見・提案の提出(随時)など。

なお、eモニターの方のみを対象とした調査も予定していますので、eモニターの方は回数が多くなります。

任期

委嘱の日から平成25年3月31日まで

謝礼

アンケートへの回答に対する謝礼の内容につきましては、選出された方へ、後日お知らせします。

申込方法

市役所本庁舎1階市民情報プラザ、大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)、各区役所区民情報コーナー、市立図書館などに配置している申込書により下記へ申し込んでいただきます。

また、大阪市情報公開室ホームページ(http://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/index.html)から申し込むこともできます。

なお、募集要項・申込書については、1月末頃に配置予定です。

申込み・問合せ先

大阪市情報公開室市民情報部広聴担当

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20

電話 06-6208-7331

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off