Archive for » 1月, 2010 «

京橋に1月5日、タイ料理店「The Oriental Thailand タイカレーハウス」(大阪市城東区蒲生1、TEL 06-6930-7055)がオープンした。

 同店は京橋に2店舗あるタイマッサージ店「The Oriental Thailand」が展開する初の飲食店。オーナーのダーさんがマッサージをしている際、利用客から「京橋にはタイ料理店がないのでぜひオープンしてほしい」とよく言われたのが、同店オープンのきっかけだという。

 料理担当は弟のドンさん、サービス担当は妹のナナさん、と兄弟で切り盛りする同店。店名は「カレーハウス」としたが、カレー以外にも「トムヤンクン」(1,280円)、「パッタイ(タイ焼きそば)」(1,080円)、豪快にチキンを焼いた「ガイヤーン」(980円)など現地の本格料理も豊富に用意する。ランチは「日替わりカレーセット」(900円)をはじめ、半熟卵をご飯に絡め、ピリ辛チキン炒めと混ぜて食べる「ホーリーバジルとチキン炒めセット」(900円)、「タイ風焼きそばセット」(800円)など5種ほど。「辛さの調節も可能」(ナナさん)。

 「京橋とタイを行ったり来たりするようになって3年半。わたしは日本語をある程度話せるようになった」と笑うナナさんは人と話すことが大好き。「料理の味がおいしいのはもちろん、フレンドリーな接客でお客さんとファミリーのように仲良くなれたらうれしい」とも。

 営業時間は11時~14時、17時~23時。日曜定休。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

太陽光発電 高速道路 発電 中日本高速道路 名古屋環状2号線  都市部を通る半地下構造の高速道路の上空に、約1万枚の太陽光発電パネルをずらりと並べる――。中日本高速道路会社は1月20日、名古屋市内で建設中の名古屋環状2号線・高針JCT(ジャンクション)~名古屋南JCT間で、出力約2000kW分の太陽光発電パネルを設置すると発表した。同区間が開通する10年度中の稼働を目指す。高速道路の関連としては、国内最大の規模だという。

年間約2200万円の電気代を節約

 発電した電力は、道路照明などに使う。中日本高速道路によると、設置するパネルは約1万枚(合計約1万4000m2)。年間の予想発電量は200万kWhで、一般家庭約400戸分の年間使用量に相当する。この区間の全体使用電力量の43%で、年間約2200万円の電気代の節約になる。CO2排出量では約956tの 削減効果を見込む。総工費は約15億円で、国から5億円の補助金を受けている。

 太陽光発電パネルは、約7kmの掘割区間のうち、約5.7kmにわたって設置する。掘割の開口部に架かる梁を利用して取り付ける。詳細設計を実施しており、防音や換気、採光といった性能も確保するという。太陽光発電設備の設置工事は、東光電気工事、きんでんが担当する。工期は2011年2月4日まで。

 「高速道路関連で、太陽光発電パネルの設置スペースを、これだけまとまった規模で確保するのは難しい。この区間は、道路が南北に走るので発電効率が高い。太陽光を遮る建物なども周囲になかった。立地条件に加え、施工性、使用法などの条件を検討した結果、環境に対する企業姿勢などを踏まえ、設置することにした」(中日本高速道路広報室)。

 中日本高速道路は、飛騨トンネルで湧き水を利用したマイクロ水力発電を導入することも表明しており、省エネ・環境対策の取り組みを推進していく方針だ。

当事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や法人(会社)設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

東洋法務総合事務所のホームページに戻る  こちらをクリックしてください。 → http://to-you-lawyer.com/

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923 

お電話でのお問合せ受付時間/平日9:00~18:00                 (土日祝は原則として休業させていただいております)

各地のコンクリート診断士会をつなぐ全国組織が早ければ6~7月ころに設立される見通しとなった。準備を進める東京コンクリート診断士会(会長・小野定C&Rコンサルタント社長)によると、東京、北海道、鳥取など14都道府県で組織されている診断士会の代表からは全国組織の設置に関する基本的な賛同を得ており、今後、各診断士会の総会などで全国組織の設置が承認され、法人会員の加入などが順調に進めば、6月にも設立総会を開くという。組織名は「(仮称)日本コンクリート診断士会」とし、一般社団法人を目指す。

 今のところ、全国組織は14地区の診断士会を傘下に置くのではなく、「各地区の自主性を尊重し、並列の関係を築く位置付け」(小野会長)とする方向。全国組織設置後は、資格者の労務フィーに関する発注機関との交渉や、講習会、広報など資格者の技能・地位の向上につながる活動に取り組む。小野会長は「適切なフィーを適切に得る枠組みを整えると同時に、資格者の責任を定める必要もある」としている。診断士会が存在しない地域の資格者が全国組織に加入できるようにするなど、資格者の加入には柔軟に対応していく方針だ。

 コンクリート診断士は、コンクリート構造物の診断・維持管理について一定水準以上の知識と技術を持つと認められた技術者で、日本コンクリート工学協会(JCI)が資格制度を運用している。資格者(登録ベース)は09年4月時点で6835人いるが、診断士会に加入しているのは1割弱にとどまる。

 東京コンクリート診断士会などは、高度成長期に造られた構造物の多くが更新期を迎え、劣化診断や維持修繕のニーズが高まっていることで、診断士が活躍する場も増えると判断。発注機関との交渉や労務フィーの問題、資格者の活動に関する課題などに、全国組織を設けて対処していくことにした。

当事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や法人(会社)設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

東洋法務総合事務所のホームページに戻る  こちらをクリックしてください。 → http://to-you-lawyer.com/

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923 

お電話でのお問合せ受付時間/平日9:00~18:00                 (土日祝は原則として休業させていただいております)