Archive for » 2月, 2010 «

大阪・蒲生のお好み焼き店「おわらい焼屋」(大阪市城東区今福西1、        TEL 06-6935-1787)が2月14日で1周年を迎える。

 古い民家を改修し、店舗として再生した同店。店舗面積は約30坪で、1階(カウンター・テーブル)・2階(掘りごたつ)合わせて46席を設ける。民家の柱を一部そのまま残した内装は、木の温もりを感じる懐かしい雰囲気が特徴。

 「蒲生名物」といえる同店の目玉は「おわらい焼」(150円)。通常のお好み焼きより一回り小さい薄生地にキャベツ・天かす・卵・紅ショウガを盛り込み、ソース・マヨネーズで味付ける。大阪人ならいや応なく懐かしさを感じてしまう「粉もんキャベツ×ソース」の甘みのある味わいが特徴。

 「150円」という低価格とテークアウト販売も可能という気軽さがウケて、かいわいの小学生から高齢者まで幅広い層から親しまれている。城東・鶴見・中央区の少年野球チーム「大阪東ジャガーズ」監督も務めるオーナーの泉一さんは、大阪の下町・今里出身。「野球練習後の子どもたちに食べさせたくて、自分が小さいころの思い出のままに安くておいしい粉もんを考えた」と話す。

 おわらい焼に次いで注文が多いのは、お好み焼きの「ミックス玉」(950円)、ガーリック塩を使用した「塩焼そば(800円)。「ホルモン焼そば」(900円)、トマトソースの「イタリアン焼そば」(700円)などの新メニューも用意する。そのほか、1年中提供する「おでん」(100円~)、「串カツ」(100円~)、鶏がらベースのみそ仕込み「野菜鍋」(1人前550円)、1品料理などを豊富にそろえている。

 「一体何屋さんやねん?と突っ込まれるが、いろんな人のニーズに合わせたくて(笑)」と泉一さんはこわもてを崩して笑う。

 今月12日~14日は、1周年記念で「おわらい焼」を100円に、各お好み焼き・焼きそばを200円引きに、生ビールを180円で提供する。

 営業時間は、平日=11時~15時・17時~23時、土曜・日曜=11時~24時。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市では、平成22年2月15日(月)から「大阪市景気対応緊急融資」を創設・実施します。

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaikyoku/page/0000020795.html

  国においては、厳しい経営環境にある中小企業の状況を踏まえ、現在実施している「緊急保証制度」を改め、「景気対応緊急保証制度」を創設し、2月15日から実施されます。  本市においても、こうした国の動きに対応し、市内中小企業の資金調達を支援するため、現行の「大阪市緊急対策資金融資」を改め、「大阪市景気対応緊急融資」を創設し、同日から実施します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市内随一の梅どころ・大阪城梅林で1月中旬ごろから、早咲き種の梅が咲き始めている。

 内堀の東側、約1.7ヘクタールの広さに約1,270本近くの梅が植えられてる大阪城梅林。梅林は、大阪府立北野高校の卒業生(六稜同窓会)が開校100周年事業として、22品種880本の梅を大阪市に寄付した事を受け、1974(昭和49)年に開園。以降、「大阪の梅の名所」として早春に訪れる人でにぎわいをみせている。

 「早咲き梅」として現在約7割開花している梅は、淡紅白色中輪花の「寒紅梅(かんこうばい)」と冬至に満開になるという「冬至梅(とうじばい)」。これら2種の早咲き梅を目当てに、現在多くの人が同梅林を訪れ、写真撮影など行っている。

 東成区からやって来たというアマチュアカメラマンの林さんは「梅の花独特の清楚(せいそ)さを引き出すような写真が撮りたい」と楽しそうにカメラを向けていた。そのほか、同梅林では「八重野梅(やえやばい)」「白加賀(しろかが)」「豊後梅(ぶんごうめ)」「古城(こじろ)」などの「普通咲き」「遅咲き」含め約100種の梅を見るとこができる。

 開放時間は10時~16時30分。無料。梅林内では3月22日まで、「庭木と梅の相談室」も開設している。見ごろは3月上旬まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)