Archive for » 2月, 2010 «

ららぽーとマネジメント(千葉県船橋市)が運営する「ベルファ都島ショッピングセンター」(大阪市都島区友渕町2、TEL 06-6922-1215)1階のフードコートが昨年12月18日、リニューアルオープンした。

 以前よりスペースを広くし、柱の色を黄緑基調にして照明も明るくするなどさわやかなイメージに一新。席数も約200席に増やした。フードコートに出店するのは、「クィクリーJapan」(タピオカ専門店)、「サーティーワンアイスクリーム」、「チャンチ」(本格韓国料理)、「鶴丸製麺」(釜揚げ四国うどん)、「マクドナルド」、「みやこ」(お好み焼き・たこ焼きなど)の6店舗。マクドナルド以外はすべて新規出店とる。客単価は600~700円。12時~15時の昼食時は特に込み合い、休日は全席が埋まる状態に。

 同社の加藤幸子さんは「主婦の方や家族連れはもちろん、平日は近隣にお勤めのサラリーマンも目立つ。ランチでも充分満足していただけるようなボリュームのある店も入っている」と話す。座席は4人掛け・6人掛けのテーブル以外に、一人客も気軽に座れるようにとカウンター席も設置。テーブル間隔も広く、ベビーカーを押しながらでも安全に歩き回れるうえ、ベビーチェアも数多く用意する。

 「都島はヤングファミリーやシニアが多い住宅地。客層も二分化しているからこそ住民の方の生活に密着し、それぞれのデーリー需要をしっかり把握していきたい」とも。

 営業時間は10時~21時。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

新規事業プロデュース、経営コンサルティングなどを手がける山口企画(大阪市中央区玉造2)は現在、大阪市 城東区蒲生の街の活性を狙う長屋再生事業「がもよんにぎわいプロジェクト」を展開している。

 全国でも非常に高い人口密度の城東区。蒲生4丁目交差点から半径2キロ内に約7万人が暮らしているという。一方で、古い民家の空き家が数多く点在しているのも特徴。同プロジェクトでは古民家・蔵を改修し、飲食店として再生させている。

 2008年6月に、105年間蒲生で眠っていた米蔵を改造してオープンしたイタリア料理店「リストランテ・ジャルディーノ蒲生」(大阪市城東区蒲生3)を皮切りに、昨年2月にお好み焼き店「おわらい焼屋」(城東区今福西1)、同年10月に居酒屋「安来や」(大阪市城東区蒲生4)、12月に洋食店「ボストン」(大阪市城東区蒲生4)、沖縄料理店「マガラ」(大阪市城東区蒲生4)と続々オープンしている。今後は飲食店だけではなく、古い長屋を改修して「読み・書き・そろばん」を地域の子どもたちに教える「寺子屋」、蒲生の古い街並みを生かした「石畳の一本道」など企画していくという。

 古民家を改修し、再生するにあたって最も重要なのが耐震。同プロジェクト主席コンサルタントの和田欣也さんはもともと耐震の設計士。「古民家改修の耐震設計は一から行うより大変」と話すが、古いものを残す喜びと生まれ変わる楽しみにやりがいを感じているという。「中崎町は雑貨、空堀がアートなら、人口密度が高くファミリーが多い蒲生はフードタウンと教育(寺子屋など)。蒲生4丁目の古い街並みの魅力を生かし、今後もどんどん出店して『生きてる街』にしていければ」とも。

 昨年12月にオープンした「ボストン」「マガラ」の現場も手がけたというひろ建築工房の谷廣信さんも「やっていて面白いのは昔の職人さんの腕がわかること。古民家の持ち味をいかに生かして補強・補修するかにかかっている。50年後に孫を連れて自分がここを作ったのだと話せる店が増えていくのが楽しみ」と話す。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪・蒲生の骨董(こっとう)店「いろは堂」(大阪市城東区今福西1、             TEL 06-6934-1168)が2月8日で3周年を迎えた。

 20坪ほどの店内には、安土桃山時代のよろいにはじまり、馬具、刀剣、鎌倉時代の瀬戸皿、大正・昭和の古時計など、数多くの骨董品が所狭しと並び、見る者を圧倒させる。

 店主の吉永勝之さんは1942(昭和17)年生まれの67歳。「40年かけて集めた」という骨董品は、酒もタバコもたしなまないという吉永さんが人生で最も入れ込んだ趣味。3年前に同店を開くまでは、同じ場所で「吉永動物病院」を営む獣医だった。

 吉永動物病院が1951(昭和26)年に開院する以前、同所が牧場だったことを知る者は今どれほどいるだろうか。昭和初期、吉永さんの祖父・浅治さんは現在の城東区今福西1丁目(旧東成区蒲生4丁目)で340坪の土地を借り受け牧場を始めた。池田・四条畷でも牧場を営み、全部で約250頭のホルスタインを飼育し、牛乳の製造・販売を行っていたという。父の農技雄さんは飼育する牛の健康管理や放牧衛生検査などを担当する獣医として活躍、第二次大戦の戦局悪化で牧場を閉鎖した後、牧場跡地に動物病院を開院。吉永さんも父と同じ獣医の道へ進み、同店を開くまで40年間獣医師として活躍した。

 常に命と向き合い、多忙時は1日3例の手術を施す獣医の仕事。年齢とともに疲労を感じていた吉永さんは65歳を機に引退を決意、「これからは趣味の世界で生きていこう」とこれまでの自分のコレクションを商品とし、同院を骨董店に改装した。

 開店から3年。同店には、かいわいの住民をはじめ外国人も訪れる。吉永さんは「ついこないだも、ロシア人女性が抹茶茶碗を求めてやって来た。骨董店をやっていて寂しいのは、外国人の方が日本の文化を愛していることに気付くこと。現在の日本人は日本が持っている良さを知らない人が多い」と話す。「文化は伝えていかなくてはいけない」と訪れた客と話をすることも大切にしている。

 「獣医と違い、骨董店はシャッターを閉めれば休めるのが最高」とほほ笑む吉永さん。65歳でやっと手に入れた自由を、今は満喫する日々だという。

 営業時間は10時~19時。不定休(終日雨の日は休み)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)