Archive for » 3月, 2010 «

 財団法人「関西文化学術研究都市推進機構」(京都府精華町)は17日、ごみを高温の水蒸気で分解することでCO2排出量を通常の20分の1程度に抑える処理システムの実証実験に成功したと発表した。発生する可燃ガスも発電に利用し、ごみ収集の電気自動車に供給できる。機構によると、水蒸気によるごみ処理システムは世界初で、実用化にもめどがついたという。

 システムでは、ごみに無酸素状態で800度の水蒸気を吹き付け、可燃ガスと炭化物に分解する。

 実験では、精華町の45世帯に協力してもらい、生ごみなどの可燃ごみ45キロを利用。30立方メートルの可燃ガスと4・5キロの炭化物に分解された。ガスからは9キロワットの電力が得られ、太陽光電力と合わせて計10・5キロワット(走行距離約30キロ分)をごみ収集車に供給した。炭化物は土壌改良材や吸湿剤などに利用される。

 設備を拡大するなどすれば、各自治体での実用化も可能。施設整備費や維持管理・運営費も通常のごみ処理施設の8割程度で済み、ダイオキシンも発生しないという。今後、プラスチックを混ぜるなどして今月末まで実験を繰り返し、データを詳細に分析する。

 京都府は実験結果を見極めながら、府内の各自治体に働きかけ、早ければ24年度にも実用化を目指したいとしている。府によると、10万人規模の都市のごみ処理施設では、通常1日100トンのごみを処理し、27トンのCO2が発生しているという。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

昨年10月からスタートした大阪市内各所を地元のガイドの案内により楽しむイベント「大阪あそ歩」の春コースの予約受け付けが始まった。京橋エリアでも大阪城や森之宮、綱島や鴫野などの「まち歩き」コースが設定されている。

 大阪の観光振興と地域の活性化を狙い発足した同イベント。市内を細かいエリアに分け、バラエティー豊かな「まち歩き」「まち遊び」を実施している。昨秋の「大阪あそ歩’09秋」は68コースのまち歩きを企画し、「予約率134.6%」という驚異的な数字を記録した。今春はさらにコース数を拡充させ全105コースの「まち歩き」、全5プログラムの「まち遊び」を実施する。

 京橋エリアでは、大阪城・森之宮コース、蒲生コース、都島コース、網島コース、鴫野・放出コース、鶴見・放出コース、野江・関目コース・毛馬コースなど数多く展開する。

 大阪城・森之宮コース(4月13日・5月17日開催)では、縄文・弥生時代の貝塚、古代の難波宮、中世の石山本願寺、近世の大坂城など「大阪6000年」の歴史を感じさせる「まち歩き」となっている。同コースについて、大阪あそ歩アシスタント・プロデューサーの陸奥賢さんは「大阪という都市の栄枯盛衰のドラマを見つめ続けた悠久の大地を歩こうというもの。大阪城ではなくて、大阪城の周辺にこれだけの見どころがあるということを感じ取ってもらえたら」と話す。

 これまでに開催した「大阪あそ歩」の参加者の内訳は、大阪市民=5割、府民=3割。府外=2割。「事務局の想定以上の反響と集客、人気がある。リピーター率も驚異的で、30コースを申し込んだ人もいらっしゃる。大阪の街の素晴らしさ、面白さに気づいた人が増えてきたのはうれしいこと」とも。

 開催時間、予約などの詳細はホームページで確認できる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

神戸市東灘区の「東洋ナッツ食品」本社工場の庭園(2000平方メートル)で、桜によく似たアーモンドの花が、淡いピンク色の花びらを広げ、春の訪れを告げている=写真=。桜と同じバラ科サクラ属で、桜より毎年約10日早く咲くのが特徴。同工場ができた1978年、米国の取引先から寄贈を受けた。フェンス越しに約100本が望める。

 同社は庭園を一般開放するアーモンドフェスティバルを開催する。20、21日の午前10時~午後4時は、揚げたてアーモンドやコロッケを販売するほか、アーモンドのきな粉餅が振る舞われるなどのイベントもある。23~26日の午前10時~午後3時も園内を散策できる。担当者は「桜より一足早い“お花見”を楽しんでほしい」と話している。

 見頃は今月下旬までといい、問い合わせは同フェス係(078・452・7217)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)