Archive for » 3月 18th, 2010«

国土交通省は、16日に公表した入札契約制度改革の一環として、受発注者間の適正な契約を促すための「発注者ガイドライン」を作成する。建設業法に規定されている書面契約の徹底や不当に低い請負代金の禁止などを念頭に、主に民間発注者と建設会社の請負契約を適正化するための指針とする考えだ。2007年に国交省がまとめた元下契約の手引である「建設業法令遵守ガイドライン」に続く、甲乙契約の手引となる。甲乙間の対等な契約を促進することで、下請企業へのしわ寄せを防止する。

 国交省の入札契約制度改革では、「発注者と受注者の不適切な行為などをガイドラインとして明確化し、周知徹底する」としている。

 建設工事の請負契約については、建設業法の第19条(建設工事の請負契約の内容)で書面契約、第19条の3(不当に低い請負代金の禁止)で注文者による原価に満たない金額での請負契約締結禁止をそれぞれ規定している。今回の受発注者間のガイドラインは、両条項を念頭に置いた手引となる。

 建設業法の解釈や禁止されている行為、義務付けられている行為を明確にし、民間発注者を含めた受発注者双方に周知を図ることで、適切な請負契約を促す。

 公共事業の、特に国交省直轄工事については、「工事一時中止ガイドライン」や「設計変更ガイドライン」などが整備されて適切性が向上しているほか、近年、建設会社にとって民間工事の重要度が高くなっていることから、今回の受発注者間のガイドラインは民間発注者と建設会社の契約を主眼としたものとなる見通し。

 民間発注者との契約適正化に向けては、日本建設業団体連合会と日本土木工業協会、建築業協会(BCS)の3団体が2月に『工事請負契約に関するご理解とご協力のお願い-安全・安心な建築物を安定的にお届けするために-』と題するパンフレットを作成。施工高と乖離(かいり)した支払い条件などについて標準的な条件とすることを求める内容で、国交省はこれらの内容をガイドラインに盛り込むことも検討している。また、民間発注者との契約では代理人を立てる場合があり、こうしたケースへの対応も視野に入れている。

 ガイドラインは、地方自治体など公共発注者と請負者の契約も含めたものとなる。公共発注者が「不当に低い請負代金の禁止」などに違反した場合、許可行政庁が公共発注者に勧告できる規定が建設業法には存在するが、今回のガイドラインは勧告基準というより、まず適切な契約を促す内容となりそうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

前原誠司国土交通相は12日の会見で、同省所管の公益法人、駐車場整備推進機構が管理・運営してきた全国14カ所の直轄駐車場に、PPP(公民連携)の一形態である「コンセッション方式」の管理・運営を導入する考えを明らかにした。国が営業権を譲渡して民間事業者に一定期間、自由に営業してもらう仕組みで、有識者会議を立ち上げて事業スキームを詰める。国は同機構を1年以内に解散し、民間事業者からのコンセッションフィーで同機構の債務を返済。民間事業者は事業期間終了後、営業権を国に返還する。

 直轄駐車場は全国14カ所の国道地下に整備され、躯体は国が整備・保有するものの、料金徴収施設や空調設備などは同機構が整備し、料金収入で運営してきた。ただ、駐車場利用が低迷して債務を抱える結果となり、前原国交相は「駐車場管理は民間でも十分できるし、むしろ民間でやってもらった方がうまくできる」と判断。公益法人の見直し問題もあり、コンセッション方式を採用することで同機構を解散する方針を固めた。

 同方式は、営業権を付与された民間事業者が発注機関にコンセッションフィーを支払いながら施設を運営し、契約期間満了後に営業権を返還する仕組み。独立採算が原則で、フランスで長い歴史がある。欧州の有料道路事業などに導入されてきたが、日本では一般的ではないため、3月中に専門委員を選定して有識者会議を設置。同機構が解散する11年3月までに事業スキームを検討してもらう。営業権を譲渡する期間や金額を含め、民間事業者が資金を調達してでも事業に参画したくなる魅力的なスキームにできるかどうかがカギを握りそうだ。

 同機構は約27億円の負債を抱えており、国は営業権を譲渡した民間事業者から得るコンセッションフィーでこれを返済する。契約期間の途中で完済できれば、利益を見込める。一方、民間事業者は営業権の譲渡を受け、契約期間中は自らのノウハウを最大限に活用して収益を上げられるメリットがある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 低価格入札による経営悪化で給料などが減っているため、若年層が退職して勤務時間が少なく給料が比較的高い、雇用が安定している地方自治体に再就職している――。建設コンサルタンツ協会など4団体に、国土交通省が低入札についてヒアリングした結果、こうした実態が浮き彫りになった。低入札を実施する理由は、実績づくり、運転資金の確保、積算の間違いをあげた。

 ヒアリングは建コン協、全国地質調査業協会連合会、全国測量設計業協会連合会・日本測量調査技術協会を対象に実施。

 低入札の影響として建コン協は、原価が上昇して赤字になるケースが多く、賞与や給料の減額、ストレスによる精神面のケアが必要な人材の増加、リストラの実施、外注価格の抑制といった影響を指摘した。こうした状況が若年層の退職増加を招き、業界全体として学生の就職希望者も減少していると強調している。全測連・測技協は、「賃金・委託費をいかに安くするかを考える。測量業界ではボーナスはない」と答えている。

 国交省が実施している低入札対策について全地連は、第三者照査の条件強化は照査受け入れ会社を見つけにくいことから、防止効果が非常に高いと評価した。管理技術者の手持ち業務量「4億円以下かつ10件以下」を半分に引き下げる対策も効果はあるが、「手持ち業務がもともと少ない企業もあるため効果はある程度限定的」と指摘している。

 発注者への要望は、建コン協が総合評価落札方式で技術のウエートを高めるなど技術力による選定、積算間違いを防ぐため歩掛かりの明確化、低入札企業を排除できるように工事の施工体制確認型と同様の制度導入などをあげた。

 全地連は、低入札対策の拡大、第三者照査の強化、総合評価方式の技術点重視、歩掛かりの事前公表のさらなる促進を求めている。全測連・測技協は、実績は企業でなく技術者の業務実績、地方自治体の実績も評価、低入札へのペナルティー強化、大手の地方参入が増加しているので条件を付けたプロポーザルの推進などを要望した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)