Archive for » 6月 2nd, 2010«

大阪市港区の海遊館では、ジンベエザメの泳ぐ「太平洋」水槽の前で寝袋を使って宿泊し、普段は見ることができない夜から朝にかけての生き物たちの様子を観察する「グループでおとまり」を開催し、これに参加する小学生を含む20名以上30名までのグループを募集します。開催日は、平成22年7月24日(土)~25日(日)の1泊2日です。応募締め切りは、平成22年6月14日(月)(当日消印有効)です。

 「グループでおとまり」1日目は、飼育係員と一緒に夜の海遊館探検ツアーに出発し、静まりかえった夜の海遊館を探検気分で見学していただきます。ツアーでは、ラッコたちが水面に浮かんで寝ている様子や、ペンギンの変わった寝姿、昼間は物陰に隠れているウツボやイセエビ、タコなどの夜行性の生き物たちが活発に行動する様子などを、係員が解説していきます。また、昼間は聞くことが難しいカマイルカの鳴き声が聞こえることもあります。夜の海遊館の探検ツアーを楽しんだ後は、「太平洋」水槽の前でジンベエザメの泳ぐ姿を眺めながら、寝袋を使って就寝していただきます。2日目は、隣接する「ホテルシーガル てんぽーざん大阪」で朝食の後、開館前の海遊館に入館し、「太平洋」水槽を真上からご覧いただいたり、朝の生き物たちの様子や飼育係員の開館前の作業などを見学していただきます。

 グループを対象とした「グループでおとまり」は、平成17年に初めて開催し今回で7回目です。昨年実施した際の応募倍率は約3倍でした。学校のクラスメイトやスポーツチーム・地域のこども会など、気の合う仲間と楽しいひとときを海遊館で過ごしていただき、生き物についてより一層興味を持っていただければと考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市水道局では、平成22年6月8日(火)より、水道記念館において、ホタルを展示公開します。

水道記念館では、大阪市の水道水源である琵琶湖・淀川水系の水環境保全を目的に、水系にすむ淡水魚貝類や水草等、様々な生物を飼育展示しており、平成17年7月からは、ホタルの飼育にも取り組んできました。

今年初めてのホタルが、平成22年5月23日(日)に羽化し、その後、順調に羽化が続いています。

そこで、市民の皆さまに水源環境・水質保全の関心を深めていただくため、ホタルの展示公開を実施します。

○公開期間 平成22年6月8日(火)~

(2週間程度の予定。ホタルの羽化状況によって、公開の終了が前後する場合があります)ただし、月曜日は休館日(月曜日が休日の場合は翌日)

午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)

○公開場所 水道記念館

             〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1-3-1

                  TEL 06-6324-3191  FAX 06-6324-3114

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

コンクリートの超高強度化は、サステナブル建築の実現に貢献する――。

 実用化レベルでは世界最強となる300N/mm2(以下、N)コンクリートの試作品を公開し、200Nコンクリートを実用化したと、5月19日に発表した大成建設。当日の説明では、超高強度化が地球環境問題に貢献することを強くアピールした。

 その理由として、以下の4項目を挙げる。
(1)素材として、強度当たりのCO2排出量が減る
(2)部材1m当たりのCO2排出量が減る
(3)地震時の損傷が少なく、長寿命に貢献する
(4)中性化がほとんど進行しないので、高耐久に貢献する

 (1)は、セメント、砂、砂利、水といったコンクリート構成材料ごとのCO2排出量原単位を基に、1m3当たりのCO2排出量を算出。これを設計基準強度で割った指標だ。原料のうち、CO2排出量が多いのはセメントだ。超高強度化する際、セメント使用量の増加率よりも、強度の上昇率が大きいので、超高強度になるほどCO2排出量の割合が減る傾向がある。

 (2)は柱部材1m当たりのCO2排出量を比較したものだ。強度が高いほど部材断面が細くなり、コンクリートや型枠の使用量は少なくなる。大成建設は、設計基準強度が80N、140N、200Nのコンクリートを比較した。80Nを1とすると、140Nは約8割、200Nは約7割に削減できた。

2008年の鋼材高騰が教訓に

 300N/mm2とは、1cm2で3tの重さに耐えられる強度だ。これほどの強度になると、「建築材料として必要なのか」という疑問も沸いてくる。

 スーパーゼネコンと呼ばれる総合建設会社大手5社のうち、200Nを超えるような超高強度化を積極的にアピールするのは大成建設と竹中工務店だ。ほかの3社は、この2社ほど積極的ではない。ただ、大成建設が地球環境問題への貢献を打ち出したことで、社会的な評価が変わる可能性がある。

 大成建設設計本部の細澤治・副本部長は、「200N、300Nといった超高強度になると、鉄骨材料と同じように超高層ビルに使える可能性がある」と語る。鉄筋コンクリート造で超高層オフィスビルを建てようというのだ。

 その際、環境負荷への貢献度はどうなるか。「CO2排出量を、鉄骨造と鉄筋コンクリート造の躯体単独で比較すると、鉄骨造の方が少ない。ただし、外装材の種別や形状によって建設時のCO2排出量が増減する。鉄骨造では、外装材の製造や取り付けにかかわるCO2排出量が単純加算される。一方、鉄筋コンクリート造では、外壁そのものを構造躯体で構築することも考えられる」と細澤氏。

 さらに細澤氏は、建物使用時のCO2排出量についても、「カーテンウオール系の多い鉄骨造に比べて、躯体そのものを外装材とする鉄筋コンクリート造の方が、断熱性が高く、CO2排出量の縮減には有利だ。コンクリートの高強度化、部材のプレキャスト化、外装材を躯体で構築するプランニングなどを併用すれば、建設から解体までの総CO2排出量は、同じくらいにできのではないか」と語る。

 コスト面については、「躯体だけだと鉄骨造の方が安い。だが、鉄骨造には耐火被覆や仕上げが必要になる。鉄筋コンクリート造の躯体に簡単な仕上げで済ませば、コスト面での競争力もあり得る」(細澤氏)。

 2008年に鋼材が高騰した際、建設会社は計画見直しや見積価格の見直しなど、対応に追われた。コンクリートという比較的価格が安定した材料を超高層ビルに使えるようにすることが、鋼材コストの上昇というリスクに備えることにもつながる。

 コンクリートの超高強度化は、これまで以上に重要な研究課題として、注目を集める可能性が出てきた。

 (3)では、強度が100Nを超えると損傷しにくくなることを確認した。部材のサイズが同じなら、同じ地震力を加えた時、超高強度部材は損傷せず、少し亀裂が入るくらいだ。大成建設では、超高強度コンクリートを用いる場合、変形しても元に戻る弾性範囲内で設計することを前提としており、大地震時にも無損傷だ。この結果、大地震に遭遇しても使い続けることができるので、建物の長寿命化に貢献する。

 (4)の中性化は、同社が実験室レベルでJISの中性化促進試験を実施して確認した。水セメント比が20%より低い超高強度コンクリートでは中性化がほとんど進行しなかった。住宅で「高耐久」といわれる水セメント比50%程度でも、10mmくらい中性化が進行している。超高強度コンクリートは、それよりもはるかに高い耐久性を確保できる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)