Archive for » 8月 23rd, 2010«

大阪府は、財政構造改革プラン(素案)で府有施設・機能の見直し方針を示した。箕面通勤寮は2011年度末で廃止。同施設が併設している稲スポーツセンターも在り方を検討する。浜寺公園など4カ所の府営公園プールも廃止を含めた検討を行う。
 箕面通勤寮は知的障がい者通勤寮。障害者自立支援法の施行に伴い旧知的障害者福祉法に基づく箕面通勤寮は11年度末で廃止。同施設の活用については合築施設である稲スポーツセンターの在り方検討と併せて整理する。府立稲スポーツセンターは、障がい者のスポーツ、文化・レクリエーション活動を支援する施設として、1996年4月に開館した。体育館、トレーニング室、会議室などを備えている。施設は箕面通勤寮と合わせて3階建て延べ3,346㎡。所在地は箕面市稲6-15-26。
 府営公園内にある浜寺公園、久宝寺緑地、住之江公園、枚岡公園の各プールについては、本年度の夏に、利用者分布などの広域性、代替施設の状況、学校教育施設におけるプールの整備状況などについて分析・調査を行い、11年度中に閉鎖も含めた抜本的な在り方を検討する。
 能勢町にある府民牧場は、町から新小・中学校の用地として譲渡を要望されているが、結論を11年中に先送りした。
 難波にある府立体育会館は、「年間100万人規模の集客」の達成状況をを見極めた上で、11年度中にあらためて在り方を検討する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

一定の省エネ基準を満たす住宅の新築や改修に、商品券などと交換できるポイントを発行する住宅版エコポイント制度について、政府内で期間延長論が強まってきた。政府は最近の景気減速を受けて追加経済対策を詰めており、今年末までとなっている住宅エコポイントの期間延長を対策の柱の一つに据える方向が固まりつつある。
 前原誠司国土交通相は20日の閣議後会見で、高齢化や防災対策の観点から「住宅の建て替えやリフォームへの支援は不可避だ」と強調。住宅エコポイントの延長・拡充を行う方向で検討していることを正式に表明した。
 小沢鋭仁環境相も会見で「(二酸化炭素の削減で)住宅環境は極めて大きい。制度延長はやっていきたい」と同調。原口一博総務相も「エコポイントは大きい経済波及効果を持っている」と延長・拡充に賛同する考えを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 経済産業省は、住宅の屋根に太陽光発電システムを取り付ける技術者「PV(フォト・ボルテック)施工士(仮称)」を養成する制度を2011年度にも創設する。来年度予算の概算要求に盛り込む方針。システムメーカーや関連事業者で構成される太陽光発電協会(JPEA)と連携して業界共通のカリキュラムを作り、その課程を修了した人材を施工士として認定する。地球温暖化対策の切り札となる太陽光発電を広く浸透させるためには、消費者からの信頼獲得に直結する“施工品質”の安定化が必要と判断した。

 太陽光発電の普及促進に必要な課題は、施工時の品質確保と導入コストの低減につながる「標準化」活動。その推進策などを具体化させるため、経産省は9月に太陽光発電や住宅関連の団体・企業の関係者や有識者らが参加する検討委員会を立ち上げる。

 統一的な施工士養成制度をつくる動きも標準化活動の一環。養成制度の議論は委員会の主導で進め、来年2月までに検討の成果をまとめる。

 施工士養成制度の仕組みづくりは、施工業者が太陽光発電システムを安全かつ簡易に設置するための指針「設計・施工ガイドライン」の作成作業と同時並行で実施。このガイドラインに基づく教材を作成し、養成制度に取り入れる。

 教材で取り上げる項目は、太陽光発電モジュールをはじめとする機器を屋根に設置する工事や、取り付けた機器の電気配線工事など多岐にわたる予定だ。

 この教材を活用した研修で基礎知識と技能を身に付けた個人が試験を受験。そこで一定の能力を備えたと認められた個人を「業界」が施工士として認定する仕組みを想定している。

 ≪新規参入も増加≫

 施工士養成の背景には、補助制度や余った電気を電力会社が買い取る制度を追い風に、住宅用太陽光発電の導入量が急拡大している現状がある。

 これに伴い、システムの施工需要も増加。太陽光発電を専門に手がける既存の販売・施工業者だけでなく、新規参入者も商機の拡大を狙っている状況だ。公共事業抑制や新築住宅着工件数の低迷が続く中、工務店や屋根工事店などが新たな収益源を求めて太陽光発電分野に進出するケースが目立つという。

 これを反映して、JPEAが昨年度から2年計画で開催する施行技術無料講習会には、初年度に予想を大幅に上回る約8000人の受講者が殺到。今年度も同水準の受講者数を見込む。

 メーカー各社が独自展開する有料の研修制度の人気も上昇。「施工技術者のブームは昨年度に比べ落ち着いてきたが、まだまだ人材供給は不足している」(業界関係者)のが実情だ。

 こうした中、研修制度を拡充する動きも活発化。その一社が京セラの全額出資子会社「京セラソーラーコーポレーション」(KSC)だ。KSCは08年1月、長年の研修実績を土台に「京セラソーラー施工士認定制度」を採用した。この制度の場合、基礎セミナー参加後に3日間の専門技術セミナーを受講。その受講者が筆記試験に合格すると、修了書「施工ID」が発行される。さらに合格後1年以内に3件以上の施工を現場で経験すると、京セラの技術に精通した施工士として認定される。

 KSCから認定を受けたのは7月末で475人。これを今年度末には倍の1000人規模に引き上げることを計画中だ。

 経産省は、こうした制度との整合性にも配慮したい考えだ。メーカー独自の研修制度の中から「共通化できる部分」を抽出し、業界共通の教材に反映する可能性が高いという。

 現行の「自動車整備士」は、身につけた業界共有の知見をベースに自動車メーカー固有の技術を学ぶ。太陽光発電もこれと似た役割分担となり、メーカーの制度も併存しそうだ。

 ≪トラブルの予防≫

 研修制度の統合化について、KSCの松田高明TQM部責任者は、雨漏りなど設置工事のトラブルが一部で発生すると「業界全体の評判が落ちてしまう」と懸念。その上で、「(国の施工士養成制度は)品質のばらつきをなくす手段としてほしい」と期待を寄せる。

 一方で「むやみに施工技術者を増やし続けても仕事がなければ意味がない」(業界関係者)との見方もある。経産省では「制度が成熟した段階で国家資格化も視野に入れたい」(資源エネルギー庁)としているが、施工技術者の需給バランスを踏まえた慎重な人材養成策が求められそうだ。(臼井慎太郎)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)