Archive for » 11月 11th, 2010«

 大阪市水道局では、クリスマスのイベントとして、平成22年12月1日(水)から12月25日(土)までの期間、水道記念館にて「サンタさんのかみしばい」を開催します。

 水道記念館の職員がサンタクロースに扮し、手品なども交えて、紙芝居を行います。クリスマスの楽しい雰囲気の中で、小さなお子さまにも分かりやすく、水の大切さを学んでいただくことができます。最後にはサンタさん役の職員から参加者のお子さまへのプレゼントもあります。参加費や入館料は無料ですので、お気軽にお越しください。

 

(1) 期間  :平成22年12月1日(水)~12月25日(土)

        ※6日(月)、13日(月)、20日(月)は休館

(2) 場所  :水道記念館 会議室(大阪市東淀川区柴島1-3-1)

(3) 対象者 :幼児          

(4 )参加方法

  ○一般参加(幼児)

日程  : 土・日・祝日 

午前の部 11時30分~12時00分 

午後の部 14時00分~14時30分

参加方法:当日参加(定員約50名・先着順)

※付き添いの方も一緒に参加していただけます

○  団体参加(幼稚園・保育所)

日程  : 平日(火~金)

午前の部

10時00分~10時30分、10時45分~11時15分、 11時30分~12時00分                                           

午後の部 

13時00分~13時30分

       参加方法:電話またはファックス

   (電話 06-6324-3191 ファックス 06-6324-3114)

   ※先着順にて受付

   ※必要事項 ご希望の日時・団体名・人数・住所・電話番号

(5) 申込み・問合せ先

   水道記念館

・ 開館時間:9時30分から16時30分(入館は16時まで)

月曜日は休館日。(月曜日が休日の場合は、開館します。この場合、翌日の火曜日が休館日となります。)

・ 住所:〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1-3-1

・ 電話番号:06-6324-3191 ファックス番号:06-6324-3114

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off
スレート板が重なり合ったすき間に土ぼこりがたまっていた。毛細管現象で雨水を吸い込んだような水の跡が見られる(写真:カメイアクア総合)
スレート板が重なり合ったすき間に土ぼこりがたまっていた。毛細管現象で雨水を吸い込んだような水の跡が見られる(写真:カメイアクア総合)

 

 上の写真は、谷付近のスレート板が割れた部分などから雨水が浸入して雨漏りした事例だ。アンテナの取り付け工事などで、屋根に関する専門知識を持たない人が、誤って屋根材を踏んで割ってしまうケースは後を絶たない。

  修理を担当した雨漏り調査・補修の専門会社のカメイアクア総合(東京都町田市)の亀井秀一さんは、スレート板をはがして現れた土ぼこりを示し、「これも雨水を呼び込む原因」と指摘する。スレート板の場合、屋根材を重ね合わせてできたすき間に土ぼこりがたまると、屋根材同士のすき間が狭くなり、毛細管現象が起こりやすい。瓦の場合は、落ち葉などがつまって同様の現象が起きる。屋根材が割れたのと同じように、下ぶき材に雨水が流れる状況をつくり出す。

  「以前は考えられなかったが、最近のゲリラ豪雨のような急激な雨では、谷の下側に集まった雨水が屋根にあふれる可能性もゼロとは言い切れない」と亀井さん。異常な雨の後は注意して点検したい。

屋根材をはがすと砂の土手が出現

上はスレート屋根のけらば事例。屋根材をはがすと、砂が土手のように盛り上がっていた。その横には、水がたまった跡があった。中は野地板が腐っていた事例。屋根材を取り除いたところ、野地板がぼろぼろに崩れていた。下は和瓦の屋根のけらば部分。けらばは腐っていなかったものの、砂ぼこりが入り込み、雨水がたまった跡があった(写真:エバー)
 
上はスレート屋根のけらば事例。屋根材をはがすと、砂が土手のように盛り上がっていた。その横には、水がたまった跡があった。中は野地板が腐っていた事例。屋根材を取り除いたところ、野地板がぼろぼろに崩れていた。下は和瓦の屋根のけらば部分。けらばは腐っていなかったものの、砂ぼこりが入り込み、雨水がたまった跡があった(写真:エバー)

  けらばは妻側の端部であるため、敷地周辺からの砂ぼこりが吹き込みやすい。長年の間に砂が積もり、土手のようになることで、流れ落ちるはずの雨水が下ぶき材の表面にとどまってしまう。けらばにたまった水は、下ぶき材のくぎ穴などから屋根内部に浸入し、野地板を腐らせる。上の写真は、けらばの部分が雨水などによって傷んだ事例だ。砂ぼこりが多い地域では、短期間でもけらばがこのような状態になる可能性がある。

  「スレート屋根は屋根材と下ぶき材の間隔が狭いため、少量の砂でも水がたまりやすい。一方、和瓦のように屋根材の下に空間がある場合は、ほこりが入りやすいほか、鳥が巣をつくることもしばしばある。鳥が持ち込んだ枯れ葉などが土手となり、雨水が屋根面に滞留する。屋根材の種類にかかわらず、ほこりがたまったときの排水路を確保しておくべきだ」と屋根や外装の専門工事を手掛けるエバー(東京都品川区)の社長である江原正也さんは指摘する。

屋根材の裏まで雨水が浸入

スレート板をはがすと、下からは大量の土ぼこりがでてきた。土手のように雨水をせき止めていたようだ。スレート板が割れた部分から浸入した雨水は野地板に至り、小屋裏へと流れた。この建物の場合、天井に断熱材を設けていなかったため、雨水は天井にシミとなって現れた(写真:カメイアクア総合)
   
スレート板をはがすと、下からは大量の土ぼこりがでてきた。土手のように雨水をせき止めていたようだ。スレート板が割れた部分から浸入した雨水は野地板に至り、小屋裏へと流れた。この建物の場合、天井に断熱材を設けていなかったため、雨水は天井にシミとなって現れた(写真:カメイアクア総合)

 上の写真は屋根に設備機器を設置する際に起こりがちなトラブル事例だ。この建物は以前、太陽熱温水器を屋根に設置していたが、その設置台の足を留め付ける際に屋根材が割れてしまい、そこから雨水が浸入していた。

 スレート板をはがすと、写真のように土などがたまっていた。土ぼこりは、スレート板の重なり合ったすき間から入り込んだようだが量が多く、スレート板の裏側に土手のように盛り上がっていたという。ちょうどこの場所に、割れた穴から浸入した雨水が滞留し、屋根材を留め付けたくぎ穴などから野地板に染み出したと考えられる。小屋裏から該当場所を見上げると、雨水が滞留していた個所を中心に、シミが広がっていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

トステムは10月28日、住宅建材向けにホコリを寄せ付けない新機能「ダストバリア」を開発したと発表した。静電気の帯電を防ぐ機能を持った樹脂を使用するもので、まず防音・断熱内窓に採用して11月から順次発売する。

 樹脂(プラスチック)製品は、静電気の帯電でホコリを引き寄せてしまうため、ホコリやゴミが付きやすく、手入れが面倒になる。ダストバリアは、帯電を防ぐ素材を練りこんだ樹脂を使って、内窓などにホコリを付着しにくくするもので、業界初の技術という。特許出願中。

「ダストバリア」の仕組み(資料:トステム)
「ダストバリア」の仕組み(資料:トステム)

 

 採用第一弾として、樹脂製内窓「インプラス」をダストバリア仕様にして発売した。インプラスは既存の窓の内側に取り付ける防音・断熱内窓。新仕様はサッシ(枠)部分に新素材の樹脂を使うことで、ホコリの付着を抑え、普段の手入れを楽にする。

  併せてインプラスのデザインを一新し、表面のツヤを抑えたマット調梨地仕上げとした。まず複層ガラス仕様の引き違い窓3色をモデルチェンジし、来春までに全機種を新仕様にする。

「インプラス」の施工例(写真:トステム)

「インプラス」の施工例(写真:トステム)

 

 価格帯はこれまでと同程度に据え置く。参考価格は、幅1200×高さ1100mmの引き違い窓が5万4600円、幅1690×高さ1830mmが11万1300円(税込み、取り付け費・運賃など別)。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off