Archive for » 2011 «

大阪市は、平成24年3月27日(火)18時30分からシンフォニーホールで「青少年のためのコンサートⅡ~マーチだ!アー・ユー・ハンガリー?~」を開催します。

このコンサートは、青少年の皆さんに気軽にオーケストラ演奏に触れる機会を提供し、クラシック音楽を身近に感じてもらうために開催するものです。上質なオーケストラ演奏を、学生は1,000円というお求め易い料金で鑑賞いただけます。

演奏は、日本を代表するオーケストラである大阪フィルハーモニー交響楽団です。指揮・司会に中井章徳さんをお迎えし、前半はハンガリー、後半は3月にちなんで、マーチをテーマとしたすばらしい演奏を分かりやすく楽しい解説と共にお届けします。

日時

平成24年3月27日(火)18時30分開演 (17時30分開場)
       
会場

ザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南2-3-3

JR環状線「福島」駅下車、北へ徒歩7分

阪急バス「大淀南1丁目」下車すぐ

対象

小学生以上 

※未就学児のご入場はお断りさせていただきます。

入場料

全席指定

学生 1,000円

一般 3,000円

(学生券は小学生から25歳以下の大学生までが対象です。当日、学生証などの身分証をご持参ください。)

チケット販売

平成23年12月13日(火)から販売開始

大阪フィル・チケットセンター 電話 06-6656-4890

大阪フィルハーモニー交響楽団ホームページ

http://www.osaka-phil.com(PC・携帯)

チケットぴあ 電話 0570-02-9999[Pコード:156-172]

ローソンチケット 電話 0570-000-407[Lコード: 52129]

 問合せ

大阪フィル・チケットセンター 電話 06-6656-4890
           
内容

<出演者>

指揮:中井章徳

独奏:長原幸太(ヴァイオリン)

管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団

<プログラム>

【アー・ユー・ハンガリー?】

ベルリオーズ/ハンガリー行進曲

リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番 ニ短調

ブラームス/ハンガリー舞曲 第1番

ブラームス/ハンガリー舞曲 第3番

サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン 作品20-1

【今月はマーチだ!】

スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲

ドリーブ/バレエ組曲「シルヴィア」より“バッカスの行列”

チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」より“小序曲~行進曲”

メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」より“結婚行進曲”

エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 ニ長調 作品39-1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市水道局では、新春のイベントとして、平成24年1月5日(木)から1月29日(日)までの期間、水道記念館にて「新春お茶席」を開催します。

 この「新春お茶席」は、和装した職員が出迎え、ご来館のお客さまに、毛氈を敷いた席で、大阪市の水道水で点てたお抹茶とお菓子を召し上がっていただくものです。高度浄水処理された大阪市の水道水がもつおいしさを実感していただける内容となっています。この機会にぜひ、水道記念館にご来館いただき、お抹茶を味わいながら、新春のゆったりとした時間をお楽しみください。

 なお、参加費や入館料は無料です。

(1)期間:平成24年1月5日(木)~1月29日(日)

      ただし、10日(火)・16日(月)・23日(月)は休館

(2)時間:午前10時から12時まで
      午後1時から4時まで

(3)場所:水道記念館(館内レストコーナー)

(4)対象者:どなたでも参加いただけます

(5)参加費:無料

(6)参加方法

  ・一般参加

   当日自由参加(ご来館時に入口受付で参加券をお渡しします。)

  ・団体参加

   事前に電話またはファックスにてお申し込み下さい。
   ご希望の日時、団体名、人数、代表者名及び連絡先をお伝え下さい。
   12月3日から受付を開始します。

※お申込み先・・・水道記念館  電話番号:06-6324-3191 ファックス番号:06-6324-3114

(7)その他

  ・座席数に限りがあるため、混雑時はお待ちいただく場合があります。

  (座席数は、25席程度です)

水道記念館案内図               

〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1-3-1

電話 06-6324-3191 ファックス 06-6324-3114

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

 大阪市では、人権問題をテーマとした演劇に親しむひとときとして、「ヒューマニティ大阪~演劇のつどい」を平成24年2月5日(日)にクレオ大阪中央で開催し、午前の部・午後の部それぞれ1000名(計2000名)の方を無料でご招待いたします。

 この催しでは、人権問題をテーマに募集した作品の中から、「走れミズキ」(『第14回ヒューマニティ大阪市長賞演劇ストーリー募集』佳作受賞作品 原作 長岡 義樹(ながおか よしき))を、大阪市民劇団「かけはし座」が演劇化して第18回定期公演として上演します。

 この作品は、自主夜間中学茜学級を舞台に、主人公ミズキをはじめとする様々な年齢や国籍の生徒達が抱える問題を描いたものです。

 公演する大阪市民劇団「かけはし座」は、平成6年の結成以来、演劇活動を通じて、劇団員自身が互いの人権を理解し尊重することの大切さを体験的に学ぶとともに、演劇表現によって市民の感性に訴えかけ、広範な市民の人権問題への理解と関心を高めることを目的に活動しています。

 出演者は、劇団芸術監督の鶉野 昭彦(うずの あきひこ)さん、特別顧問の新屋英子(しんや えいこ)さんのもと、演技指導を受け、練習を積み重ねてきた劇団第18期生の皆さんです。

日時

平成24年2月5日(日)

(午前の部) 11時00分 開場

         11時30分~13時30分 演劇「走れミズキ」上演

(午後の部) 14時30分 開場

         15時~17時 演劇「走れミズキ」上演

会場

クレオ大阪中央 ホール 

〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25

地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車

1・2号出口より徒歩3分

定員

午前の部、午後の部 それぞれ1000人

お申し込み後に大阪市人権啓発・相談センターより送付する招待状でご入場いただけますが、申し込み多数の場合は午前の部、午後の部それぞれで抽選いたします。当選の発表は招待状の発送をもってかえさせていただきます。
       
参加費:無料

応募方法

 郵便番号、住所、名前、参加希望人数(はがき1枚で2名まで申し込みできます)、午前・午後の部のいずれか希望する部、聴覚障害者用資料、視覚障害者用音声解説を希望される方はその旨を明記のうえ、下記応募先へはがきを送付してください。

 また、市民局ホームページでも申し込みを受け付けます。

応募期間

平成23年12月1日(木)~平成24年1月24日(火)(はがきは、当日消印有効)

応募先

〒550-0012 

大阪市西区立売堀4-10-18

阿波座センタービル1階

大阪市人権啓発・相談センター「演劇のつどい」

問合せ先

大阪市総合コールセンター(年中無休・8時~22時)

電話番号06(4301)7285 FAX番号06(6644)4894
        
参考

《「ヒューマニティ大阪~演劇のつどい」について》

 この公演は、大阪市民劇団「かけはし座」が、平成20年度まで実施していました「ヒューマニティ大阪市長賞演劇ストーリー募集」において受賞した作品を演劇化し、定期公演として上演することで、市民のみなさまに人権問題を身近な課題として考えていただく機会として実施します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off