Archive for » 1月, 2011 «

国土交通、総務、財務の3省が24日発表した公共工事入札契約適正化法に基づく10年度の入札契約実施状況調査結果では、ダンピング受注の防止対策である低入札価格調査制度または最低制限価格制度を導入している地方自治体の割合は、都道府県・政令指定都市が100%、市区町村が84・3%と前年度調査より1・7ポイント増え、どちらの制度も導入していない市区町村は前年度の310団体から272団体に減った。
 市区町村のうち、低入札価格調査制度を導入(最低制限価格制度との併用を含む)していたのは600団体、最低制限価格制度を導入(低入札価格調査制度との併用を含む)していたのは1275団体。管内の全市区町村がどちらかの制度を導入している都道府県は宮城、滋賀、兵庫、広島、愛媛、長崎、大分の7県と京都府の計8府県となっている。低入札価格調査の基準価格を事前公表している都道府県・政令市と市区町村は、前年度の101団体から84団体に減った。84団体のうち完全に事前公表している団体が70、一部で事前公表している団体が14となっている。管内の全市区町村が事前公表を行っていない都道府県は21団体あった。
 市区町村のうち、低入札価格調査で契約内容が履行されない恐れのある応札者を排除するための失格基準を定めていたのは53・0%と、前年度より3・3ポイント増えて半数を超えた。最低制限価格を事前公表している都道府県・政令市と市区町村は、前年度の246団体から226団体に減少。226団体のうち、完全に事前公表を行っている団体は189、一部で事前公表している団体は37となっている。
 予定価格の事前公表を行っている都道府県・政令市と市区町村は前年度の63・0%から62・6%に減少したが、1125団体(完全事前公表856、一部事前公表269)は依然、ダンピングを誘発するなど弊害が多いとされる事前公表を実施している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

YKK APは1月18日、鉄筋コンクリート造の建物の躯体に、溶接を使わずサッシを固定する新工法「非溶接工法」を開発したと発表した。無火気の工法で、アーク溶接で問題となる火災リスクを全面的に改善する。特許出願中。1月20日から受注を開始した。

従来のアーク溶接(左)と「非溶接工法」(右)の施工の様子(資料:YKK AP)
従来のアーク溶接(左)と「非溶接工法」(右)の施工の様子(資料:YKK AP)

 

従来のアーク溶接(左)と「非溶接工法」(右)の比較図(資料:YKK AP)
従来のアーク溶接(左)と「非溶接工法」(右)の比較図(資料:YKK AP)

 

 粘性のある高強度樹脂剤を、RC躯体に先打ちする打ち込みアンカーとサッシ枠側部品との間に注入し、硬化によって固定。さらに躯体とサッシ枠の間の空間にモルタルを充てんして完了する。高強度樹脂剤は常温下では5分程度で硬化するため施工性に優れる。

  ビル用サッシ施工で一般的なアーク溶接は、火花が出るため周辺建物や資材の火災リスクがあるが、新工法は火の気が全くない。また、電気を使わないので作業員らの感電の恐れもなく、電源の確保も不要。雨天でも作業でき、工程管理が容易にする。

  さらにアーク溶接で必要な埋め込みアンカーや鉄筋も不要になるので、資材を節減して、施工の負担を軽減。有害物質も発生しないため環境にも優しい。高強度樹脂剤は、耐震工事の差し筋固定などに採用されており、十分な強度を備える。

  施工コストは、アーク溶接とほぼ同等。2011年度で20億円の受注(対応商品本体と取付工事費用)を目標としている。

「非溶接工法」施工の様子を写真で見る

「非溶接工法」の施工の様子。アンカー打ち込み(写真:YKK AP)
「非溶接工法」の施工の様子。アンカー打ち込み(写真:YKK AP)

 

「非溶接工法」の施工の様子。樹脂材の注入(写真:YKK AP)
「非溶接工法」の施工の様子。樹脂材の注入(写真:YKK AP)

 

「非溶接工法」の施工の様子。樹脂材硬化の工程(写真:YKK AP)
「非溶接工法」の施工の様子。樹脂材硬化の工程(写真:YKK AP)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

不発弾処理対策本部は、平成23年2月12日(土)に、大阪市中央区長を不発弾処理対策本部長として、大阪市中央区森ノ宮中央2丁目13番の(仮称)森ノ宮中央計画に伴う文化財発掘調査工事現場において平成22年12月17日(金)に発見された不発弾の処理・撤去作業を行います。

 作業は昼頃までかかる予定で、その間、不発弾から半径300メートル以内の範囲は立入禁止となるとともに、その周辺部を含め通行止め等の交通規制となりますのでご注意願います。

 なお、当日の周辺の避難区域(立入禁止区域)、交通規制、撤去については、次のとおりです。

避難区域及び避難所

(1) 避難範囲

  不発弾から半径300m以内の範囲

   ・中央区大阪城3番

   ・中央区馬場町1~3番 

   ・中央区森ノ宮中央2丁目1番、3~13番

   ・中央区玉造2丁目2番、23番、24番

   ・中央区法円坂1丁目1番、2番、5番

(2) 避難所

   ・大阪市立玉造小学校(中央区玉造2丁目3番43号)

   ・大阪市立聴覚特別支援学校(中央区上町1丁目19番3号)

   ・大阪市立玉造幼稚園(中央区玉造1丁目9番10号)

(3) 避難時間

  午前8時から信管除去等安全処置が完了し、避難解除(正午頃)まで

(4) 避難対象世帯・人口等

  世帯数 約 1,000世帯

  住 民 約 2,000人

  事業所 約 200箇所

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off