Archive for » 2月, 2011 «

国土交通省は、中古住宅・リフォーム市場の拡大に向けた方策の検討に乗りだした。有識者会議の「中古住宅・リフォームトータルプラン検討会」(座長・高木佳子弁護士)の初会合を9日開催。今後、消費者の意識調査結果などを基に、欧米などに比べて未成熟とされる国内の中古住宅・リフォーム市場の活性化策を議論する。6月下旬にも中古・リフォーム市場整備のためのトータルプランをまとめ、12年度予算の概算要求に反映させる。
 政府の新成長戦略では、20年までに中古住宅流通やリフォームの市場規模を20兆円に倍増させる目標を掲げている。国交省は、市場活性化策として、事業者・消費者双方が利用しやすい保険商品の開発や、悪質業者対策や紛争処理体制の整備、助成・優遇措置の拡充などを想定している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

厚生労働省は2月1日、「毎月勤労統計調査」の2010年分の結果(速報)を発表した。建設業の1カ月当たりの「現金給与総額」は、前年より0.4%減の37万4027円。1カ月当たりの「総実労働時間」は前年比1%増の170.7時間だった。給与は微減で労働時間がやや増えた結果、建設業の時給は2191.1円と前年より約30円減少した。

●2010年の1カ月当たりの現金給与総額
現金給与総額の多い純に並べた。以下の表中も、「―」は日本標準産業分類の改定で算出できないもの(資料:下の2点も厚生労働省の資料を基に日経コンストラクションが作成)
現金給与総額の多い純に並べた。以下の表中も、「―」は日本標準産業分類の改定で算出できないもの(資料:下の2点も厚生労働省の資料を基に日経コンストラクションが作成)

 全16産業の現金給与総額の平均は、前年比0.5%増の31万7092円。建設業はこれより5万6935円高く、全産業の中で上から7番目だった。ただし、前年と比較できる11産業のうち、現金給与総額が前年を下回ったのは建設業を含めて4産業。

 建設業の現金給与総額のうち、残業などを含めた1カ月当たりの「きまって支給する給与」は、前年比0.4%減の32万3222円。ボーナスなどの「特別に支払われた給与」は、前年に比べて0.2%減の5万805円だった。

 一方、1カ月当たりの総実労働時間は、「運送業、郵便業」に次いで建設業が2番目に長い。この値を12倍して1年間に換算すると2048.4時間になり、全産業の平均を294時間上回っている。

 特に、残業などを除いた建設業の「所定内労働時間」は1カ月当たり158.4時間で、全産業の中で最も長い。出勤日数も全産業の平均より2日多く、前年比0.2日増の21日だった。

●2010年の1カ月当たりの労働時間と出勤日数
総実労働時間の長い順に並べた
総実労働時間の長い順に並べた

 「現金給与総額」と「総実労働時間」から、1時間当たりに支払われた建設業の「時給」を計算すると2191.1円。全産業の平均をやや上回っているが、前年に比べると29.6円減っている。

 1カ月当たりの「現金給与総額」を12倍したものを「年収」とすると、建設業は前年よりも1万6000円減って448万8000円。全産業の平均よりも68万3000円高いが、最も高い「電気・ガス業」と比べると247万9000円少ない。

●1時間当たりの給与(時給)と1年間の給与(年収)
「現金給与総額」と「総実労働時間」を基に算出。1時間当たりの給与が多い順に並べた
「現金給与総額」と「総実労働時間」を基に算出。1時間当たりの給与が多い順に並べた

 「毎月勤労統計調査」は、従業員が5人以上の規模の事業所が対象。全国約180万の事業所から約3万3000の事業所を抽出して毎月、調査している。2010年1月から、2007年11月に改定された日本標準産業分類に基づいて統計している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

大阪市中央区では、自転車利用者の駐輪場利用を促進するため、「ちゅうりんマップ」および啓発ポスターを作成し、平成23年2月9日(水)より、中央区役所で「ちゅうりんマップ」を配布します。

今回作成する「ちゅうりんマップ」には、区内の公共駐輪場や鉄道事業者の設置する駐輪場の他、民間施設・店舗の来客用駐輪場についても掲載の協力を依頼し、できるだけ多くの情報を掲載するよう努めました。また、今年4月以降に約2000台整備予定の駐輪場の情報も掲載しています。

また、放置自転車の削減には、駐輪場の整備だけでなく、自転車利用者のマナーの向上や、周辺企業、商店街、地域団体の取組みも重要であるという観点から、自転車愛好家へのインタビューや企業・商店街・地域団体の先進的な取組みなども紹介しています。

啓発ポスターは「ちゃんとはしろう ちゃんととめよう」をキャッチフレーズに、自転車マナーの向上を呼びかけるものとして作成しました。今後、中央区内の自転車店、企業、商店街等に呼びかけ、ポスターの掲示協力を依頼し、自転車マナー向上の機運を高めます。

<ちゅうりんマップ>
1 作成部数  5,000部

2 配布時期  平成23年2月9日(水)から

3 配布場所  中央区役所(中央区久太郎町1-2-27)1番窓口及び52番窓口

                     中央区役所ホームページからもダウンロードできます。

※今後、順次、中央区内地下鉄11駅(難波・天満橋・谷町四丁目・谷町六丁目・谷町九丁目・堺筋本町・森ノ宮・日本橋・北浜・長堀橋・松屋町)の中央区役所駅広報板および「ちゅうりんマップ」掲載施設等に設置していきます。

4 サイズ    A3 4つ折

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off