Archive for » 2月 21st, 2011«

 シロアリの生息域は、従来考えられていたよりずっと広い可能性も──。国土交通省が設置した長期優良住宅の検証委員会がまとめた2010年度事業の報告から、そんなことがわかった。シロアリが生息可能な環境は、予想以上に北側へも広がっていた。

  下の図で破線は、09年1月の気象データに基づく「気温ライン」。気象庁のアメダス観測網のデータを整理したものだ。破線は観測点同士を結んでおり、線の付近は同程度の気温と推測できる。ヤマトシロアリが生息できる環境の北限は、1月の平均気温がマイナス4℃を下回らない場所だとされている。この気温ラインに当てはめると、北海道最北端に近い地域でも、沿岸部は生息域に収まることがわかった。

図は国土交通省予算による「木造長期優良住宅の総合的検証事業」の耐久性分科会の報告を基に、日経ホームビルダーが作成した。この図で平均気温マイナス4℃の破線の付近がヤマトシロアリの生存可能な地域。同0℃はイエシロアリ、同10℃がダイコクシロアリの生存可能な地域を示す
図は国土交通省予算による「木造長期優良住宅の総合的検証事業」の耐久性分科会の報告を基に、日経ホームビルダーが作成した。この図で平均気温マイナス4℃の破線の付近がヤマトシロアリの生存可能な地域。同0℃はイエシロアリ、同10℃がダイコクシロアリの生存可能な地域を示す

 

 同様に条件上、イエシロアリの生息限界は宮城県や山形県の沿岸部まで、カンザイシロアリの一種であるダイコクシロアリの場合は高知県の一部までが入ってくることになる。

  委員会はこの結果について、「気温ラインに沿ってすでにシロアリの繁殖が広がっているとは断定できない」としている。今後、防除業者の協力を得て現時点における生息域を確定させる考え。これまで用いられてきた「分布北限」のラインは1950年代の研究によるもので、60年以上にわたって更新されていなかったのだという。改めてシロアリ対策も考え直す必要がありそうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off