Archive for » 4月, 2011 «

林野庁は4月20日、構造用や型枠用など国内の合板価格について、調査結果を公表した。東日本大震災の影響で混乱する合板の価格や供給の安定化を狙うもので、全国の合板卸会社(約20社)からの情報をまとめた。価格が落ち着くまでの期間、定期的に調査を実施する方針だ。  調査対象の合板は、構造用合板(国産品、厚さ12mm)、構造用合板(国産品、厚さ24mm)、構造用合板(輸入品、厚さ12mm)、型枠用合板(輸入品、厚さ12mm)、薄物(輸入品、厚さ4mm)の5種類。原則として、毎週月曜日における卸売価格を調査し、その週の水曜日に結果を公表する。  4月18日に調査した結果は次の図の通り。 合板価格調査結果(全国平均)(資料:林野庁)

合板価格調査結果(全国平均)(資料:林野庁)
合板価格調査結果(全国平均)(資料:林野庁)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off
 5月1日~7日は憲法週間です。この機会に一人ひとりが人権について考えていただくため、平和の願いをこめた映画を上映します。と き = 5月7日(土)14時上映開始

ところ = 旭区民センター 小ホール(大阪市旭区中宮1‐1-14) 

上映作品 = ガラスのうさぎ

定 員 = 150名(当日先着順)

主 催 = 旭区人権啓発推進会・旭区役所

お問い合わせ

旭区 区役所 市民協働課 人権生涯学習
電話: 06-6957-9743 ファックス: 06-6952-3247
住所: 〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

 全国中小企業団体中央会が20日にまとめた3月末の中小企業景況調査によると、東日本大震災によって建設業を含む全業種の景況DI(好転から悪化を引いた値)は前月比16.9ポイント低下のマイナス55.1と大幅に低下した。建設業の景況DIも7.7ポイント低下し、マイナス52.7となった。建設業の景況DIは、製造業と非製造業を合わせた全19業種の中で9番目だが、被災地以外でも建設資材の入手が困難になり工事が進まないケースが出るなど、経営環境は震災の影響で深刻化している。
 3月末の景況調査での建設業は、「景況」「収益状況」「売上高」の主要3指標がいずれも低下した。「売上高」は7.5ポイント低下のマイナス40.8となった。「収益状況」は6.8ポイント低下し、マイナス53.1になった。
 建設業の「資金繰り」も悪化して、5.3ポイント低下のマイナス40.8となった。マイナス30台から再びマイナス40台に落ち込み、非製造業7業種の中で建設業の指数は3番目に低い。
 各地の建設業からは、震災の影響が全国に及んでいることが報告されている。被災地からは「震災の影響で公共工事が全面ストップし、通常工事が皆無。人員を確保したままでいつ再開できるのかも分からない。災害復旧も重機を保有している企業に集中。建設資材不足で民間工事があっても作業を再開できない」(青森県・一般土木建築業)、「震災によって復旧工事が一斉に始まった。しかし、不況によって各社は重機などを処分し、従業員も減らしていたことから、緊急対応が思うようにいかない状況が続いている」(茨城県・総合建設)との声が寄せられている。
 被災地以外では「震災に伴う水道工事の問い合わせが殺到。被災地に出向くも放射性物質の汚染が心配される地域での工事は、補償がどうなるか決まっていないため懸案事項になっている」(東京都・管工事)、「震災の影響で建設資材の入手が困難。資材価格が高騰し、受注も難しくなりつつある」(岐阜県・建築板金)、「資材などが未入荷や遅延状態で工事が進まない。節電などで経済全体が再沈下しないよう国は早急で思い切った復興対策を」(岡山県・内装業)などの報告があった。
 中小企業全体の景況は、「景況など8指標すべてが前月と比べ低下した。特に景況、売上高、設備操業度はマイナス15ポイント以上の大幅低下となり、収益状況や資金繰りも低下幅がマイナス10ポイントを超えている」(中央会)。
 また、「前月まで一進一退で推移していた景況は急速に悪化した。燃料不足や資材・部品の調達難、電力不足による生産減、買い控えによる売上げ減、資金繰りの悪化など、東日本大震災の影響が深刻で、先行き不安が増大している」と分析している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off