Archive for » 7月 1st, 2011«

大阪城・上町台地エリア魅力創出実行委員会(大阪市、大阪商工会議所、ほか民間企業等で構成)は、平成23827日(土)・28日(日)の2日間、大阪城一帯をろうそく行灯の光で包む“大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)”を開催します。

 本年は、大阪城天守閣復興80周年記念プロジェクトの一環として、大阪城一帯に約2万個のろうそく行灯を並べ、華麗で幻想的な光の世界を作ります。また、大阪芸術大学生による「管楽の夕べ」も開催され、きれいな音色と揺れる行灯の光、そして様々な光の演出をお楽しみいただきます。

 なお、会場では、東日本大震災への義援金を集め、被災地へ寄付します。

 本年も、市民参加のイベントとして運営するためボランティアを募集します。夏の思い出づくりにご家族・お友達をお誘いの上、たくさんのお申込みをお待ちしております。

「大阪城 城灯りの景」 運営ボランティア募集要項

大阪城・上町台地エリア魅力創出実行委員会では、8月27日(土)・28日(日)に大阪城で行われる「大阪城 城灯りの景」でお手伝いをしてくださる運営ボランティアを募集します!ご参加頂ける方は「大阪城 城灯りの景」事務局までお申込みください。

1.日程     

平成23年8月27日(土)・28日(日)

2.点灯時間 

午後6時~午後9時

3.会場    

 大阪城本丸広場〜西の丸庭園~山里丸の大阪城一帯

4.活動内容  

■ 行灯の設置及び撤去

■ イベント準備(行灯の点火など)、片付け、清掃

■ イベント運営補助(来場者の整理誘導)など

5.活動日時 

[1]827日(土)午前10時~午後4

[2]827日(土)午後4時~午後10

[3]828日(日)午後2時~午後8

[4]828日(日)午後4時〜午後10

6.待遇等    

食事につきましては、軽食程度のものをご用意いたします。なお、交通費については自己負担でお願いします。

7.服装     

動きやすい服装と靴、日よけの帽子等をご着用ください。

8.申込方法  

参加希望者は、必要事項を明記のうえ、「大阪城 城灯りの景」事務局まで、送付、ファックス、メールでお申込みください。

《必要事項》氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、年齢、電話番号(自宅・日中連絡先)、ファックス番号、希望活動日時の番号([1] ~[4]から複数選択可)

9.締切    

平成23年8月8日(月)必着

※ ボランティア活動に参加頂いた方には、記念品、ボランティア感謝状を差しあげます。

※ ボランティア活動中の事故等については、「大阪城 城灯りの景」事務局で傷害保険に加入しますが、補償外の責任は負いかねますのでご了承くださいますようお願い申しあげます。

※ お申込み時にご記入頂いた内容は、実行委員会事務局からの各種連絡・情報提供のために利用いたし ます。

お申込み頂いた皆様には、説明会等の詳細を、申込み締め切り後に「大阪城 城灯りの景」事務局よりご連絡いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

国土交通省の有識者会議「建設技能労働者の人材確保のあり方検討会」(座長・蟹澤宏剛芝浦工大教授)は6月30日の会合で提言案をまとめた。社会保険未加入企業について、排除方策の全体像を示した上で1年程度の周知期間を設け、行政、元請・下請企業が一体となって監督・指導を強化。実施から5年後をめどに、加入義務のある建設業許可業者で加入率100%を目指すとした。同検討会は7月下旬に開く会合で最終提言をまとめる。

             
提言案は、労働環境の改善に向けて保険加入企業の排除や重層下請構造の是正などが必要だと指摘。保険未加入企業の排除については、行政と元請・下請企業がそれぞれ保険加入の取り組みを強化するよう求めた。

具体策として建設産業行政の担当部局が社会保険担当部局と連携。建設業許可更新時、公共事業労務調査時、経営事項審査時、立ち入り審査時など保険加入状況の指導監督を行うべきだとした。元請企業は、施工体制台帳や作業員名簿などによって下請や建設現場の各労働者の保険加入状況をチェック・指導する一方、下請企業は再下請通知書を活用して請負関係にある者の保険加入状況をチェックするよう求めた。

                 
 重層下請構造の是正に関しては、個々の企業の経済的合理性などから下請契約を行っていると、その必要性を認めた上で、行政による一律の次数制限という規制手法ではなく、企業の自主的な取り組みによる是正が望ましいと指摘。技術者データーベースや施工体制台帳に基づく一括下請負の確認強化、主任技術者の配置徹底、請負・派遣の判断基準の周知徹底などを通じて請負と雇用関係の適正化に取り組む必要性を示した。

                                  
 中核的な建設技能労働者の確保策と育成・評価・活用策については、専門工事業団体で入職後の経験年数に応じた職位、年収などを記載したキャリアパスを作成・提示するよう提案した。育成・評価・活用策としては、建設現場が減少していることなどを勘案。現場で技能を体得するOJTを補完する観点から、資格取得時に外部施設で研修するOFF-JTの充実が必要だと指摘し、OFF-JT費用の業界全体での負担システムやOFF-JTカリキュラムの開発支援などに取り組むよう求めた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

見るからに大きく歪んだ古民家の内部。この状態で層間変形角は約5.7度(10分の1)に達している。取り壊し予定の古民家を無理やり変形させた実験の模様だ。実験の実施主体は宮内建築(滋賀県草津市)、国土交通省国土技術政策総合研究所、立命館大学の三者。5月21日と22日の2日間に滋賀県湖南市で実施された。

 この建物は宮内建築が建て替えを請け負った既存住宅。同社代表で棟梁の宮内寿和さんが、「取り壊し前に伝統建築の研究に役立てたい」と研究者に提唱して実験が実現した。宮内さんは「今回の震災では様々な課題を突き付けられた。本震の後に同じ規模の揺れを伴う余震が起きることなど、これまで想像もしていなかった。伝統構法に限らず、耐震設計を考え直すことが必要だ」と、技術研究の重要性を訴える。

10分の1まで変形した状態の古民家の外観。屋根の棟木など様々な部分が腐ったり食害を受けたりしており、住まい手が建て替えを決断した。実験では、主要構造部の一部を仮補強するなどしてかつての性能を再現した。(写真:池谷和浩)
10分の1まで変形した状態の古民家の外観。屋根の棟木など様々な部分が腐ったり食害を受けたりしており、住まい手が建て替えを決断した。実験では、主要構造部の一部を仮補強するなどしてかつての性能を再現した。(写真:池谷和浩)

 

 実験では、建物外周の梁にH形鋼を取り付け、水平にジャッキで引っ張って、揺れで建物が大変形した状態を再現した。
 建物は層間変形角1.9度(30分の1)の段階で70kNの加力に耐えた。これは構造計算に用いる角度における性能で、比較的高い値だ。さらに変形が進むほど木材がめり込み合って抵抗力が増した。10分の1という変形角は通常の在来木造なら倒壊しかねない角度だが、建物が倒壊する兆しはなかった。

大黒柱(上の写真の左手)を含む架構が10分の1まで変形した様子。土壁より先に、1辺24cmもの太い無節の大黒柱が折れた。大黒柱は針葉樹だが、正確な樹種は不明。170年前の新築時に、古材を流用した可能性もあるという(写真:池谷和浩)
大黒柱(上の写真の左手)を含む架構が10分の1まで変形した様子。土壁より先に、1辺24cmもの太い無節の大黒柱が折れた。大黒柱は針葉樹だが、正確な樹種は不明。170年前の新築時に、古材を流用した可能性もあるという(写真:池谷和浩)

 

 特に耐力を発揮したように見えたのは、24cm角の大黒柱周辺の架構だ。太い柱に差し鴨居と梁が渡され、その間に土壁がある。土壁は10分の1という大変形でもクラックが入っただけだった。土壁は壊れなかったが、大黒柱が折れていた。「この土壁は厚さ10cmで、いつ塗られたものかは不明。これほど強度を発揮した理由は、研究者もよくわからないということだった。土壁の最終強度はこれまでの想定より強いのかも知れない」と宮内さんは話す。

 宮内さんが注目したのは、主要構造部に隣接する下屋部分が想定以上に性能を発揮したことだ。壁は少ないが、一定間隔で柱があり、足固めと差し鴨居・梁があるため、構造として成立している。建築基準法の仕様規定は、壁のない部分を水平耐力要素として認めていないが、実際には一定の性能があったことが確認できた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off