Archive for » 10月 3rd, 2011«

大阪市建設局並びに水道局では、みなさまに「水」に対する関心と理解を深めていただくため、平成23年11月24日(木)に「水の流れツアー」(秋)を実施します。

この「水の流れツアー」は、マスコミ等でも話題の水陸両用バスを利用しており、毎年多くの方からご応募いただいている人気のイベントです。

例年の大好評を受けて、昨年から年2回実施しており、今回は15歳以上の方(中学生は除きます)を対象とし、参加者を募集いたします。

「水の流れツアー」は、淀川(大川)と、上下水道の各施設を見学し、身近にある水がご家庭に届き、再び自然に還るまでを学んでいただくものです。

このツアーに参加することで、日ごろ何気なく使われている上下水道の意義や働きについて、理解を深めてみませんか。

「水の流れツアー」概要

(1) 開催日時  平成23年11月24日(木)   午前9時00分~午後4時00分

(雨天決行。ただし、大雨警報等の発令により中止する場合があります。)

(2) 見学場所  柴島浄水場、水道記念館、下水道科学館、海老江下水処理場、水陸両用バスによる大川周遊

(3) 行程

◇水道記念館スタート

水道記念館集合→柴島浄水場・水道記念館見学→大川周遊(水陸両用バス)→下水道科学館(昼食・見学)→海老江下水処理場・下水道科学館見学(修了式)→解散

◇大川スタート

指定場所集合→大川周遊(水陸両用バス)→柴島浄水場・水道記念館見学(昼食)→海老江下水処理場・下水道科学館見学(修了式)→解散

※どちらのスタートになるかは、こちらで決めさせていただきます。

(4) 対象者  大阪市内在住・在勤・在学の方(15歳以上の方。ただし、中学生は除きます)

(5) 募集人数  70名(申込み多数の場合は抽選)

申込について

(1) 申込方法

往復ハガキによるお申込み

● 往信用の裏面に

・ 「水の流れツアー参加希望」と明記

・ 参加者全員(4名まで)の氏名(ふりがな)・年齢(※在勤・在学の場合は、勤務先・学校名)

・ 代表者の氏名・住所・電話番号

● 返信用の表面に

・ (抽選結果送付先の)住所・氏名

を記入のうえ、期限までに建設局下水道河川部調整課まで送付してください。

(2) 申込締切  平成23年10月21日(金)(必着)

(3) 抽選結果  平成23年11月4日(金)頃通知

(4) 参加費  無料 

(5) 持ち物  昼食、雨具、(防寒具)等

(6) 注意事項

上記の申込み方法以外によるお申込み(電話、FAXなど)や必要事項の記入漏れがある場合はお受けできません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

 国土交通省は9月30日、「中央建設業審議会・社会資本整備審議会建設部会基本問題小委員会」(委員長・大森文彦弁護士・東洋大教授)の初会合を開き、「地域維持型契約」における地域維持型JV制度の方向性案を示した。また、保険未加入企業排除に向けた具体策を検討するため、業界団体や労働者団体が参加する検討会を設置し、2012年4月をめどに政省令・告示の改正を想定している。

            
 地域維持型契約は、地域維持事業を担う地域建設業の疲弊に対応するため、建設産業戦略会議が「建設産業の再生と発展のための方策2011」に盛り込んだ契約方式。地域の建設会社が「地域維持型JV」を組成し、地域維持事業の入札に参加できる仕組み。
 国交省が同日の小委員会で示した地域維持型JV制度の方向性案によると、地域維持事業を受託するための継続的なJVとした。地域維持事業の定義は、「社会資本の維持修繕工事のうち、災害応急対応、除雪、パトロールなど地域事業に精通した建設企業がその地域で持続的に実施する必要がある事業」とし、一定の事業規模要件の設定も検討する。

                
 特定JVと異なり、JVを組成すれば、地域維持事業の入札にはそのJVでの参加となる。ただ、経常JVと異なり、地域維持事業以外の入札にはJVでなくても参加が可能。発注者の競争参加者名簿には、JVと単体の両方で登録できる制度を検討する。JVの構成者数は、「2−10社程度」と示した。JV構成員の出資比率は、業務実施量などに応じ柔軟に変更できる仕組みを考えている。

                
 構成員の組み合わせは、原則として土木工事業の許可を持つ最上位等位級企業が少なくとも1社含み、その1社がJVの代表者となる。構成員は、対応する許可業種の営業年数規定を設け、原則として元請けでの施工実績も求める案を示した。
 一定の請負代金以上の工事の場合、経常JVでは代表者による監理技術者の専任と構成員すべてに国家資格を持つ主任技術者の専任を求めているものの、地域維持型JVでは構成員による主任技術者の専任を不要とする考え。

                   
 これら方向性案に対し、委員からの意見を聞き、詳細な制度設計を進める。固まれば、中央建設業審議会の共同企業体運用準則(JV準則)を改正後、国交省が資格審査要領や標準協定書、JV運営指針、運用準則解釈を各発注者・業界に通知する。
 また、保険未加入企業の排除は、10月以降に具体的内容を探る検討会を設置する。許可更新時の加入状況方法や、政省令上の元請けによる下請け指導方法、公共工事参加者の加入状況確認方法、建設業担当部局による立入検査対象・方法、下請け企業による加入徹底方法などを検討する。

             
 12年4月に必要な政省令・告示を改正すれば、早ければ同年夏にも改正した制度を施行する。
 建設産業戦略会議の提言では、制度施行から5年後をめどに加入義務のある許可業者の社会保険加入率100%などの目標達成を目指すとしている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off