Archive for » 2012 «

文部科学省は、学校施設老朽化対策の柱に据えた長寿命化を推進するため、2013年度から「学校施設老朽化対策先導事業」に新規着手する。対象事業として、▽建築後100年程度使用することを目指す「100年学校」▽省エネ化やバリアフリー化など現代の社会的要請に対応した「優れたリニューアル」▽ほかの公共施設との複合化や減築を利用する「複合化・減築」――の3つの改修モデルを設定。モデルごとに自治体を1つ公募で選ぶ。事業期間は13−15年度の3年間。事業の計画段階から改修工事までを財政面で支援する。

                       

13年度は公募で選ばれた自治体が、改修モデル事業の対象となる小中学校を決め、学校関係者や地域住民、設計者などを交えて長寿命化改修の内容にかかわるワークショップを開き、基本計画を策定する。策定費用を支援するため、13年度予算概算要求には771万9000円を計上した。

                     
 14年度はワークショップの結果を反映した改修基本・実施設計を進め、15年度に長寿命化改修工事を実施する。設計費を含む工事費の3分の1は、学校施設環境改善交付金で支援する。

                  
 この先導事業は、文科省の有識者会議が打ち出した老朽化対策ビジョンの実現に向けた新規施策の一つ。自治体が施設を40年程度で改築している現状を改善し、今後の施設整備を70−80年程度使える長寿命化に転換することを促す。先導事業に取り組むことで、今後施設の長寿命化に取り組む全国の自治体に参考にしてもらう。

                  
◆長寿命化改修手引きを作成
 また、文科省は13年度に長寿命化改修の具体的手法を体系的に整理した手引きを新規に作成する。「自治体の技術系職員や長寿命化改修設計・工事を担う設計者、地域の建設会社などの技術者向け」(官房文教施設企画部)となる。
 作成費として203万2000円を概算要求した。
 手引きは改修内容や工期短縮の具体的手法、改修時期の目安、コスト事例などで構成する見込み。

                  
 このほか、「長寿命化改良事業」の補助制度を創設。大規模改造事業に位置付けられる老朽化対策を、改築事業と同様の財政支援とし、自治体の実質的な事業費負担を66.7%から13.3%で済むようにする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

天王寺動物園では、普段の開園時間にはご覧いただけない夜の動物たちの様子を観察していただくイベントとして平成24年11月23日(金・祝)と平成24年12月23日(日)に開催する「夜の動物園ガイド」の参加者を募集します。

この催しは、普段見ることのできない夜の動物たちの行動や、動物たちの寝室などバックヤードの様子を観察していただくことによって、身近に動物と接し、動物に対する認識を深めてもらうことを目的に実施します。

「夜の動物園ガイド」参加者募集要項

1.開催日  

 第1回:平成24年11月23日(金・祝)

 第2回:平成24年12月23日(日) 

2.開催時間

 17時~19時(予定)

3.会場

 天王寺動物園 ※集合は、天王寺動植物公園事務所(大阪市天王寺区茶臼山町1-108)

4.ガイド内容  

各日とも1グループ10名ずつの3グループ(合計30名)で動物の観察を行っていただきます。また飼育係員による動物のお話と園内ガイドを合わせて行い、動物に対する認識を深めてもらうことを目的とします。

5. 募集人員  

 各日30名

 ※応募者多数の場合は抽選により決定します。

6.募集対象

小学生以上の方(小中学生の方は必ず保護者の方の同伴を必要とします)

※足元が大変暗いため、ベビーカーでのガイド参加はご遠慮いただきますようお願い致します。   

     

7.参加費

参加者1名につき500円

8.申し込み方法

往復はがきに下記の事項を記入のうえ、送付してください。

※必ず往復はがきで申し込んで下さい。

※はがき1通につき、4名まで申し込み可能です。

<往復はがきに記入する事項>

1. 参加希望日(必ずどちらか一日を選択してください)

2. 代表者の住所・氏名(フリガナ)・電話番号

3. 参加希望者全員の氏名(フリガナ)・年令・性別 ≪代表者も含む≫

4. 当日の連絡先電話番号(代表者・携帯電話可)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off

 大阪市では、関西文化の日にあたる平成24年11月10日(土)、11月11日(日)の2日間、「はならんまん2012」を、長居植物園内ライフガーデン付近で開催します。

 この催しは、花と緑あふれるまちづくりを推進するために、市民緑化ボランティアの皆様と一緒に、平成3年度から毎年開催しているもので、今年は「オータムフェア2012」の一環として開催します。

 「はならんまん2012」では、グリーンコーディネーター、緑化リーダーなど、地域で活躍されている緑化ボランティアのみなさまの企画・運営により、市民花壇展示や、花と緑の講習会「はなびとスクール」、ハーブティーのサービス、クラフト教室、緑化相談など大人から子どもまで楽しめるイベントを実施します。

 秋晴れの気持ちのいい季節に、ぜひ長居植物園にご来園ください。

「はならんまん2012」開催概要

趣旨

 平成2年に鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」の理念を継承し、花と緑あふれるうるおいのあるまち大阪の実現をめざして、市民の皆さんが花や緑に身近にふれあうことのできる憩いの場を創出します。

テーマ    「人のきずな~なにわ花ごよみ~」

会場     長居植物園内 ライフガーデン付近

(大阪市東住吉区長居公園1-23)

日時     平成24年11月10日(土)~11月11日(日)

午前10時~午後4時00分

主な内容 

  ・ 市民緑化ボランティアが創作する市民花壇展示

  ・  花と緑の講習会「はなびとスクール」

  ・  クラフト教室

  ・  緑化相談

  ・  ハーブティーのサービス

入場料   無料
  ※通常、長居植物園の入園料は200円ですが、はならんまん2012の開催日にあたる平成24年11月10日、11月11日につきましては、関西文化の日にあたるため、入園料は無料となります。

主催      大阪市

企画・運営  グリーンコーディネーター大阪

協賛協力   財団法人  国際花と緑の博覧会記念協会

 (参考)オータムフェア2012

テーマ    「WE  LOVE !  OLD  AMERICA !!」    

会場     長居植物園内 芝生広場 バラ園など 

(大阪市東住吉区長居公園1-23)

日時     平成24年11月10日(土)~11月11日(日)  

午前10時~午後4時00分

主な内容 (一部参加費が必要です) 

  ・ 各種体験教室

  ・  ガーデン・マーケット

  ・  ガーデン・カフェ

  ・  ウェスタンBAR など

入場料   無料
  ※通常、長居植物園の入園料は200円ですが、平成24年11月10日、11月11日につきましては、関西文化の日にあたるため、入園料は無料となります。

主催 : 長居パークセンター

問合せ先 : 電話 06-6694-9007  ファックス 06-6696-740
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off