Archive for » 2012 «

大阪市では、平成25年3月3日(日)15時から梅田芸術劇場メインホールにおいて「はじめましてオーケストラ 大阪フィルと中学生の共演」を開催します。

当事業は、日本を代表するオーケストラである大阪フィル(大阪フィルハーモニー交響楽団)と、市内各校吹奏楽部から選抜された中学生が共演し、新通英洋(しんどおり ひでひろ)さんの指揮と分かりやすい解説のもと、吹奏楽作品やオーケストラの作品を演奏します。

さらには、大阪フィルによる演奏や、ご来場された方の中から希望者を募って行う飛び入り指揮者体験コーナーなど、クラシック愛好者だけでなく、初めての方にも気軽に楽しんでいただけるよう多彩なプログラムでお届けします。

また、平成25年2月24日(日)13時から大阪フィルハーモニー会館において、大阪フィルと出演する中学生による合同練習会が行われます。これは、平成25年3月3日(日)に開催する「はじめましてオーケストラ」に向けて実施するもので、報道関係の方のみご覧いただけます。

日時

平成25年3月3日(日)15時00分開演(14時15分開場)

会場

梅田芸術劇場メインホール(大阪市北区茶屋町19-1)

御堂筋線「梅田駅」1号出口より徒歩5分

御堂筋線「中津駅」4号出口より徒歩4分

対象

小学生以上(未就学児の入場はお断りさせていただきます)

入場料

800円(年齢にかかわらずお一人様800円)

全席指定席

定員

約1,500名

チケット販売

平成24年12月4日(火)より販売開始

大阪フィル・チケットセンター 電話 06-6656-4890

ローソンチケット 電話 0570-000-407[Lコード:58563]

問い合わせ

大阪フィル・チケットセンター 電話 06-6656-4890

内容

指揮とお話  新通英洋(しんどおり ひでひろ)さん

共演  大阪市内中学生のみなさん

管弦楽 大阪フィルハーモニー交響楽団

《プログラム》

【大フィルの演奏】

J.ウィリアムズ/映画音楽「スターウォーズ」メインテーマ

エルガー/エニグマ変奏曲作品36 より“ニムロッド”

指揮者体験 ※ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」より冒頭部分

大栗 裕/大阪俗謡による幻想曲

【中学生との共演】

ヨゼフ・シュトラウス/ポルカ・シュネル「憂いもなく」

アンダーソン/シンコペーテッド・クロック

ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 第8番ト短調 

チャイコフスキー/バレエ組曲「眠りの森の美女」より“ワルツ”

ビゼー/歌劇「カルメン」より“ジプシーの踊り” 

ホルスト/組曲「惑星」より“木星”        

※曲目・曲順は変更になる場合があります

出演者プロフィール

新通英洋(指揮) SHINDORI Hidehiro, Conductor

桐朋学園、モスクワ国立音楽院サマースクールにおいて指揮を高階正光、尾高忠明、秋山和慶、黒岩英臣、小澤征爾、L.ニコラィエフ、V.シナイスキーの各氏に師事。その後、英国ロイヤルオペラハウス、イングリッシュ・ナショナルオペラ、ウェルシュ・ナショナルオペラのリハーサルで学ぶ。またBBCウェールズ交響楽団において尾高忠明氏に就いてさらに研鑚を重ねた。

第5回フィテルベルク国際指揮者コンクールにおいて第2位、ならびに特別賞受賞。ワルシャワでシンフォニア・ヴァルソヴィアを指揮してヨーロッパ・デビュー。日本テレビ「深夜の音楽会」:横山幸雄氏のショパンピアノ協奏曲全曲演奏に読売日響と共演したほか、G.シャハム、E.モギレフスキー、佐々木典子、高橋多佳子、田部京子、丸山泰雄の各氏をはじめとする多くのソリストと共演。独奏者からの信望も厚い。

これまでに大阪フィル、神奈川フィル、群馬響、札幌響、東京響、東京シティフィル、東京フィル、名古屋フィル、日本フィル、読売日響、ポーランド国立シレジアフィル、シンフォニア・ヴァルソヴィア、東京佼成ウインド等を指揮。

オペラでは、読売日響、札幌響による歌劇「ピーター・グライムズ」公演で尾高忠明氏の副指揮者を務めたほか、豊田市コンサートホールでの喜歌劇「こうもり」公演、梅若六郎氏演出による歌劇「カーリュー・リヴァー」、名古屋二期会本公演:歌劇「森は生きている」、かんでんオペラ:歌劇「後宮からの逃走」(大阪フィル、関西二期会)を指揮し各方面から高い評価を受けた。また、講演等でも活躍しており、ラジオ番組のゲストとして指揮の歴史や日本における「第九」受容史、音楽家の利き手・利き腕などについてのトークが話題になった。BSN新潟放送ラジオの朗読「ふるさと散歩」では一年間に渡りエッセーを執筆。

愛知県立芸術大学、徳島文理大学、上越教育大学大学院非常勤講師を歴任。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off

大阪市港区の海遊館では、平成25年1月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、 2月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の計8回、海遊館・冬の特別講座「ちりめんじゃこからチリメンモンスターを探せ!」を開催します。今回、この講座に参加する小学生以上の参加者(小学生は保護者同伴のこと)を各回25名、合計200名募集します。応募は往復はがきで、締め切りは、平成24年12月14日(金)当日消印有効です。

 海遊館・冬の特別講座「ちりめんじゃこからチリメンモンスターを探せ!」は、ちりめんじゃこ(しらす干し)の製造過程で、混じり物として取り除かれることの多い、魚類の稚魚やカニの仲間の幼生など、様々な生き物の子ども(チリメンモンスター※)にスポットを当てた講座です。

                      
 参加者には、ちりめんじゃこの中からチリメンモンスターを探し出してもらい、その名前を調べていただきます。海に暮らす多くの生き物たちの子どもがユニークな姿かたちをしていることや、水中を漂いながら暮らしている姿を想像していただくことにより、海と生き物の不思議を感じていただけます。

             
 また、小さなプランクトンを食べるジンベエザメの餌やり見学や、チリメンモンスターを用いた「ストラップ作り」、「プランクトンすごろくゲーム」を行い、楽しく遊びながら、小さな命のつながりについて学んでいただきたいと考えています。

※チリメンモンスターと呼ばれる生物は、魚類の稚魚や、エビやカニ、タコなどの幼生(赤ちゃん)で、海中を漂って暮らし、体の形がユニークな種類が多いことが特徴です。また、“チリメンモンスター”ならびに“チリモン”は、きしわだ自然友の会の登録商標です。

1.「海遊館・冬の特別講座 募集要項」

開催日

1回目:平成25年1月19日(土)   2回目:平成25年1月20日(日)
3回目:平成25年1月26日(土)   4回目:平成25年1月27日(日)
5回目:平成25年2月16日(土)   6回目:平成25年2月17日(日)
7回目:平成25年2月23日(土)   8回目:平成25年2月24日(日)

※各回とも講座の内容は同じです。

時間:9時15分~12時

場所:海遊館2階レクチャールーム

対象 小学生以上(小学生は保護者(18歳以上)の同伴が必要)
           
定員 各回25名(計200名)
                  
参加費用
一人1,000円(海遊館の入館には、別途入館料が必要。)
                  
申込方法

往復はがきでの応募
往信面に、(1)代表者(保護者)の氏名(ふりがな)、年齢
       (2)代表者の郵便番号・住所
       (3)当日連絡のとれる電話番号とお持ちの方はファックス番号
       (4)参加者全員(4名まで)の氏名(ふりがな)、年齢、学年
       (5)参加人数
       (6)参加希望日(開催日のいずれか1回分のみ)
返信面に、はがき返信先の郵便番号、住所、氏名を明記の上、下記の応募先まで。
※往復はがき1通につき、参加希望日1日(1組4名様まで)のみ有効です。
※応募多数の場合は抽選し、結果は返信はがきにて応募者全員に通知します。
※募集にあたって収集した個人情報は、抽選および返信はがきの発送など、本イベントに関する目的のみに使用します。

応募先

〒552-0022 大阪市港区海岸通1 海遊館「冬の特別講座」係
問い合せ
海遊館インフォメーション 06-6576-5501(9時30分~17時)
締切
平成24年12月14日(金) ※当日消印有効

2.スケジュール

  9時15分~  チリメンモンスターと海の不思議についてのお話
  9時45分~  チリメンモンスター探し、名前調べ
10時30分~  ジンベエザメの餌やり見学
10時40分~  チリメンモンスターでストラップ作り
11時20分~  プランクトンすごろくゲーム
11時40分~  まとめ、アンケート
12時00分~  終了、解散
※都合により、スケジュールを変更する場合があります。

※詳しくは、株式会社海遊館のホームページをご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off

大阪市では、平成25年1月13日(日)から3月24日(日)にかけて、大阪城スクエア大手門ホール他において開催する「健康づくりウオーキング大学」(全6回)の受講生を募集します。

 ウオーキングは、「いつでも」「どこでも」「だれでも」できるスポーツです。本講座は、講義と実践を組み合わせて、ウオーキングの機能や効果を学び、ただ歩くのではなく、知識や目的をもったウオーキングの習慣づくりをめざす内容です。ウオーキングに興味のある方や、初心者、すでにウオーキングを行っている方など、どなたでも楽しめる講習会です。

「健康づくりウオーキング大学」(全6回)開催概要

【開催期間】

第1回 1月13日(日) 13時30分~15時30分 

第2回 1月27日(日) 13時00分~15時30分

第3回 2月10日(日) 10時00分~12時30分

第4回 2月24日(日) 10時00分~12時00分

第5回 3月10日(日) 10時00分~14時00分

第6回 3月24日(日) 10時00分~11時30分

【会場】

第1回、第2回、第4回 大阪城スクエア大手門ホール(大阪市中央区大手前1-3-20)

第3回、第5回、第6回 「川の駅」はちけんや(大阪市中央区北浜東1-2)      

【講師】

第1回 東京大学名誉教授 宮下 充正 

第2回 筑波大学大学院人間総合科学研究員 田中 喜代次 

第3回 全日本ノルディック・ウオーク連盟スポーツ・サイエンス委員長 柳本 有二 

第4回 神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授 長ヶ原 誠 

第5回 大阪成蹊大学マネジメント学部教授 植田 真司 

第6回 株式会社ジェロントロジースポーツ研究所所長 井上 成美 

【対象・定員】

15歳以上 100名

【参加費】

全6回一括申込3,000円(傷害保険料含む) 

【募集期間】

平成24年11月21日(水)~定員になり次第締切

【申込方法】

電話・ファックスにて先着順申込

ファックスの場合は、募集チラシ裏面の参加申込書に、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファックス番号をご記入の上、お送りください。

なお、複数名お申し込みの場合は、詳細がわかるように明記をお願いします。

【申込み・問合せ先】

「ウオーキング・マラソン講座」事務局

〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-2「川の駅」はちけんや内

社団法人日本ウオーキング協会大阪事務所内

電話 06-6940-0780  ファックス 06-6940-0789

(電話受付時間:平日午前10時から午後5時)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off