Archive for » 4月, 2012 «

コロナは4月9日、地中熱を利用した住宅用ヒートポンプエアコン「GeoSIS(ジオシス)エアコン」を発表した。地中に採熱管を埋設し、その中に循環液を巡らせて温度が安定している地中の熱を冷暖房に利用する。2010年から、LIXIL、LIXIL住宅研究所 フィアスホームカンパニーと共同開発を進めていたもので、今回初めて製品化した。

 
 冬季の暖房時には、地中熱をヒートポンプで汲み上げ、暖房用の熱として供給。夏季の冷房時には、地中に熱を排して効率的に冷房を行う。

 極寒地など外気温度が特に低い地域でも、安定した暖房出力と効率を確保することが可能だという。コロナによると、北海道などの次世代省エネルギー基準I地域に設置した場合、従来のエアコンと比べて、冷暖房のランニングコストは約2分の1、CO2排出量は半分以下に削減できる。

 採熱管の循環液を制御するシステムは、室内の冷暖房負荷に合わせてポンプの回転数を無段階に制御する技術を採用。消費電力の最小化を図る。

 ヒートポンプユニットは、幅780mm×高さ533mm×奥行き278mm。一般的なエアコンの室外機と同等条件で設置できる。室内機・リモコンはコロナの「W シリーズ」を採用した。

 価格(室外機、室内機、リモコン)は、57万7500円。掘削工事・設置工事・電気工事の費用などが別途必要になる。掘削にかかる工事費用の目安は1m当たり1~2万円で、80~100m掘削が必要になるケースが一般的だという。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

大阪市天王寺区役所では、戦国武将と出会う「上町台地周遊マップ」を作成しました。

        
 この周遊マップは、400年前の大坂の陣に関係の深い戦国武将をモチーフに、天王寺区内にとどまらず大阪城から繋がる上町台地を中心に、数々の魅力スポットを6つのテーマに分けて紹介しています。地図面は戦国武将の係わりのある魅力スポットに家紋を表示し、解説面には魅力スポットの解説を掲載しています。
 

大きさは、持ち歩きにも便利なサイズになっていますので、実際にいろいろな魅力スポットを巡るまち歩きにもお使いいただけますし、ご自宅でお読みいただいても、地図上で仮想まち歩きもお楽しみいただけます。この周遊マップについては、4月11日(水)から天王寺区役所6階の61番窓口で配布するほか、天王寺区役所のホームページからもダウンロードすることもできます。

 戦国武将と出会う「上町台地周遊マップ」概要

1.サイズ     A5サイズ(観音折後、十文字四つ折り)

2.作成部数   10,000部

3.配付開始日  平成24年4月11日から(部数がなくなり次第終了)

4.配付場所  大阪市天王寺区役所(天王寺区真法院町20-33)6階61番窓口
 (地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」東へ約500m、またはJR環状線「桃谷」西へ約800m)
          ※天王寺区ホームページからもダウンロードできます。

Category: 地域情報  Comments off

大阪市鶴見区役所では、平成24年5月25日(金)に第8回「愛Loveこどもフェスタ」を開催します。 

 鶴見区は、市内24区のなかでも出生率と年少人口の割合が一番高い区です。鶴見区内で子育てに関する地域活動を行っている区民が主体となって、自宅にひきこもりがちな保護者や、子育てに悩んでいる保護者を支援し、地域が一体となって、安心して子育てできるまちづくりを推進していくことを目的として、児童福祉月間の5月に開催します。

 地域ボランティアの参加数は、毎年増加傾向にあり、今回は、250名以上の参加が見込まれ、当日は鶴見区民センターなどを使用して、手作りあそび、集団あそびのコーナーや子育てに関する相談コーナー、各校下の子育てサロン、区内幼稚園・保育所(園)を紹介する情報コーナーなどを設けます。

概要

1.日時

 平成24年5月25日(金) 10時30分~14時30分

2.場所

 鶴見区民センター、鶴見図書館(鶴見区民センターと併設)

 大阪市鶴見区横堤5丁目3番15号

3.参加費

 無料

4.対象

 区内在住の未就学児とその保護者など

5.内容

(1)手作りあそびのコーナー

  ダンボール汽車・ふうせんプール・ミニアスレチック・さかなつりあそび・狙って狙ってホールインワンなど

(2)情報コーナー

  区内の子育て各機関・施設などの紹介

(3)相談コーナー

  保健師・保育士・栄養士・子育て支援室などによる相談

(4)集団あそびのコーナー

  つながりあそび・キッズシアター・絵本の読み聞かせなど

(5)ベビー服・マタニティウェアコーナー

  ベビー服・マタニティウェアのリサイクル

主催

 「愛Loveこどもフェスタ」実行委員会 鶴見区社会福祉協議会 鶴見子育て支援センター

 鶴見区子ども園ネットワーク 施設連絡会(私立・公立) 鶴見区役所 鶴見図書館

 鶴見区子育て支援連絡会 城北環境事業センター 鶴見消防署 鶴見区食生活改善推進員協議会 

協賛

 鶴見区地域振興会 鶴見区地域女性団体協議会 鶴見区アクションプラン推進委員会

 鶴見警察署 鶴見にほたるを飛ばそう会 鶴見区要保護児童対策地域協議会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off